備忘録的な紐付け知識学 ~三日坊主頑張る編~ しょの76
前回、書き忘れました。
コマを置く位置ですが、日本は升目の中ですが、シャンチーは交差した線上に置きます。駒は升から升に移動するのじゃなくて線上の移動です。
後、違うのは駒を裏返して使いません。成金とかが無いのです。
前回宮殿内でしか動けない駒があると書きました。師(将)と仕(士)です。
宮殿と言うのは、ゲーム開始時の王様(師・将)の位置が一番手前の中心線です。土俵際の一番中心と言った所でしょうか。
ー 〇 ー 〇 ー 〇 ー
ー 〇 ー 〇 ー 〇 ー
ー 仕 ー 師 ー 仕 ー
その師と両隣の仕の位置の上の三点、その上の三点の 計九点内が宮殿です。九つの点の宮殿だから九宮と呼ばれています。
いいなと思ったら応援しよう!
そんな無理しなくて良いですよ。