見出し画像

SPY×FAMILY14巻

今週は会社のイベントとかPMSとかで頭も身体も疲れていたので漫画が読みたくなった。
ふらっと立ち寄った本屋さんで見つけたスパイファミリーの新刊。
おー、出てたのね!
漫画は場所を取るので基本は買わないようにしているのだけど、スパイファミリーだけは、全巻家に揃っていて、新刊をいつも楽しみにしている。絵本のような感覚で本棚に並べてある。
今回はほんと良かった。

1話目のテストの話。たかがテスト、されどテスト。頑張ったことが結果につながることの嬉しさ、頑張っても報われないときの悔しさ、どんなことからも学ぶことはたくさんある。
2話目の雪山ミステリーもけっこう好き。大学生たちの名前が最高で、大学生のときってほんとに時間を浪費してたなー、と改めて思い返す。ロイドさん、コナンくんにもなれてほんとかっこいい。
そして3話目以降のダンスパーティーからのヘンダーソン先生の若い頃の話。誰かが勝手に始めた戦争なのに、犠牲になるのは結局、若くて将来有望な人たちだったり、子どもだちだったりすること。今日当たり前のようにここにあるものが、明日もここにあるとは限らないこと。

読み終わって、この漫画家さん、きっと私と同世代に違いない!!と思って調べたら、やっぱり1つ違いだった。勝手な偏見だけど、日本で育って、日本で教育を受けて、日本で働いて、日本で子育てをしている40代が今思っていることが詰まってる気がした。
15巻も楽しみ。
その頃にはもっといい兆しが見えているといいな。


いいなと思ったら応援しよう!