見出し画像

【マレーシア親子留学】準備編⑤大詰め!パッキングとか、SIMとか、エージェントの文句とか

帰国から3週間が過ぎ、余韻に浸りながら重い腰を上げてやっと記事に取りかかる・・・


前回のおはなし






子連れ海外旅行のパッキング


19日間という長期間海外へ行くのは、私も初めてなのでパッキングは少しずつ少しずつ進めていく。


リビングにスーツケースを常に広げた状態で、思いついたらポイポイ放り投げていくスタイル。

100均やネットで買い足して、の繰り返し。




13泊がレジデンス、5泊ホテル 
大人1人、子ども2人の荷物。


2週間自炊するので、米などの食材も。


プールは毎日入る予定。浮き輪もかさばる…




荷物は87Lのスーツケースと、機内持ち込みサイズのキャリーケースに詰め込む。

お土産のスペースは皆無。お土産用の大きめバッグは2つ用意した。


子どもたちにはそれぞれ大きめのリュックを持たせる。(留学中に使う筆記用具や機内で使うものなど)


キャリーケースとリュックには、万が一のロスバゲのときに必要な1日分の着替えなどを入れた。用意周到。


上にポケットがついているスーツケースは意外と便利


旅行の荷物は極限まで少なくしたいタイプの私。

受託手荷物一つで強行したが、旅行先でパッキング(今回1泊だけの移動が2回あったから余計)する際に、もう少しスペースがあればノンストレスだったな~と後悔。


次回は大きめスーツケース2つで行きたい。
お土産も気にせず買えるし。



レジデンスでは洗濯乾燥機があるので、着替えは最小限3日間分のみ!

連泊するホテルで1回手洗いして凌ぐ。

向こうにはユニクロもダイソーもあるみたい。

足りないものは現地調達、と割り切れば不安はなくなった。




SIMは? eSIM or 現地? データ通信のみ or 音声通話?


準備段階で一番最後まで悩んでいたのがこのSIM



なんせ12年振りの海外旅行なので浦島太郎状態。
前回は海外ローミングだったのか?全く記憶がない。



いろいろ調べて、口コミだったり、会社の海外旅行好きの同僚に聞いたことを参考にした。


まず音声通話はいるのか?問題。

子供たちとは、はぐれたとしてもLINEで通話はできるしそこはクリア。


ただ、お店に電話ができない、何かあったときに保険会社などに電話できない。(後述するがこの旅で本当に何かあった)
ホテルのフロントから電話は可能。


初めての子連れ海外旅行なので、何事もやり過ぎで、ということで音声通話はつけることに。



eSIMは、SIMの出し入れとか、SIMを持ち歩かなくていい点で魅力的だったが、ほとんどがデータ通信のみでNG。

そもそも、子供たちのAndroidスマホがeSIM非対応だった。



クアラルンプール空港からレジデンスまでは、Grab(東南アジアのウーバータクシー)移動。
アプリが使えないと致命的なので、空港のSIMを購入することにした。




エージェントって必要?


遡るが、留学先を選ぶ際にエージェントに申し込むことにした。

といっても、行きたい学校はほぼ決まっていたので相談する程度。


正直必要かな?と迷ったが、現地に行ってから何かあったとき子連れなので心強いな、と思い申し込むことにした。

学校のやり取りもしてくれるので少しできる。

つもりだった。

が、実際はそうでもなかった!



料金は33,000円
やり取りの途中で、海外送金手数料10,000円が別途かかると・・・


「海外送金は自分でやってもいいですか?」
ということでWISEのアプリを使って、代行なしで10,000円の無駄遣いは回避。


学校とのやり取りのサービスは結局、請求書関連と学校までのアクセス方法の共有ぐらい。


詳しくは学校のWhatsApp(海外版のLINEみたいなの)のアカウント教えるので直接やって下さいと…

なんだかな〜

オンライン面談が3回用意されているが、一度受けた際に、残りは旅行開始後に取っておいて下さいと。



出発前日に送られてきた「よくある質問」(遅いよね?)とか、

最後まで[準備中]のままだった英語講座の動画ページとか、

なにもかも残念で無駄だった。



ある程度自身でできるのであれば不要かなと。

逆に全てお任せしたい人は、少し出費してでも、ちゃんとしたエージェントにお願いするのが無難。

WhatsAppとかメールは、翻訳アプリ使えば余裕でなんとかなるし。


まあ、単にハズレだったんだな~と。



さて、気を取り直して。

到着3日前からできるマレーシア・デジタル・アライバル・カード(MDAC)の登録も済ませ、いよいよ出発だ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?