![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63027002/rectangle_large_type_2_fe370971c457f95f8a88f78b54b5f4bb.jpg?width=1200)
オリバー!10.5 17:45
オリバー!のプレビュー公演を見てきました!
先に言います。
キャストの演技や歌は本当に素晴らしかったんです。
でも!ストーリーと構成が私の好みではなかった!(これは本当に個人的な好みですご了承ください)
子役たちの熱量が物凄くて、観ると力をもらえることは確かだし、音楽も楽しい曲は本当に楽しいので、構成がもう少しどうにかなってほしかった感があります笑
とりあえず感想書いていこうと思います。
キャストはこちら↓
めっちゃめちゃ気になっていた調くんドジャーでした♪
感想
やっぱり、オリバー!は子役たちがキラキラしてて、本当に素敵です。
舞台から伝わってくる熱量が半端ない!
私がとってもテンション上がったのが、調くんドジャー!
バトンが凄い子とは聞いていたけれど、実際にやっているところは見たことがなかったので、ステッキをクルクル回し出して大興奮でした♡
なんかもう体にステッキが吸い付いとるんか…みたいに余裕綽々で回して投げて回ってキャッチして…素敵すぎるわ!!!
バトンが上手いだけじゃなくて、歌もめちゃめちゃ上手いしもう…ドジャーですよね。。
2幕、ドジャーほとんど出てこないのが悲しすぎるので、1幕みたいなドジャーのソロあったら嬉しかったな〜☺️
続いて、どの辺が私の好みではなかったのか、書いていきます。
まずは
1曲1曲がとにかく長い
ところです。曲そのもののメロディーとか本当に素敵なんです。でも、本当に長くて…
テンポよく進んでいく作品が好きな私にはあまり合いませんでしたが、キャストの歌をじっくり聴きたい派の方なら相性良いはずです👀
この作品、民衆?群衆?とにかくみんなで歌ってるシーンが楽しすぎて、これぞミュージカル!っていう気持ちになる!
コロナ禍じゃなかったらカテコでみんなで歌いたいくらいノリノリで楽しい♪
もうひとつ、
どうしても訳詞が気になる
ところですね…
マジで辛くて〜♪みたいに歌ってる気がしたんですが、聞き違い…かもしれないです!笑
聞き違いなら本当にごめんなさいなんですけど、どうしてもここが気になってしまって…
なんか、この舞台の時代に合わない言葉遣いだなとか思ってしまった!
最後に、
そもそもの題材があまり好きではない
って感じですね。
映画とかで見るのはいいかもしれないけど、なんとなくこの話は舞台で見なくても良いかなぁと思ってしまう。
フェイギンとかの下りがかなり長いので、その辺を削って子役たちにもっと焦点当ててくれると、同じ題材でも見え方変わってくるかな。
めっちゃ個人的に感じたことなんですけど、終わり方王家に似てません?笑
主人公以外放置で終わる感じが笑
しかも、放置だけでなく幸せにならない感。
話的にはむごいので、もはや誰も幸せにならないむごさMAXか皆幸せになるハッピーエンドかのどっちかに寄せた方が、終わった感あったかもな。(めっちゃ個人的な意見)
まとめ
本当に、キャストの歌と演技、音楽が素晴らしいのでそれ以外があまり好みではなかったのが少し残念!!
でも、子役たちが一生懸命歌って、踊って、演技してる様子にたくさん元気をもらえました♡
カテコ楽しくて好きです!
次は9日に行く!