
ニトリの24マスBOXで作るランジェリー収納BOX
下着をずっとPeach johnのランジェリー収納ケースに入れていたのですが、よく見てみると、、なんとケースにうっすらカビ生えてた💦

うわっ!これは買い替えなきゃ!
とPeach johnのサイトを見てみるも、ランジェリー収納ケースが売ってない!
模様違いでずっと出てたのに、もう売ってないんだ。。って言ってもずいぶん前の話だし、もう売らなくなっちゃったのですね。
似たものを探す

この形が収納しやすかったので、似た物を探してみるも、意外とこのパンツとブラが一緒に入れれる形で硬いケースではなく不織布のが売っていない。昔こういうのいっぱい売ってなかったっけ??
別々のとかは売ってるのだけど。。
と似た物を探していると、ニトリでこんなケースが。
これの24マスだとパンツやハンカチを入れるための収納って感じ。
この仕切りをカットすれば、同じような形になるのでは??とひらめいたので、早速ニトリのを購入することに。
ニトリの24マスの収納ケース

他にもマスが違うのがありましたが、peach johnのケースに似せるなら、この24マスのがサイズ的にもピッタリ!
ホワイトの無地なので、シンプルでこれはこれで良さそう!
折りたたんで入っていて、中には裏面に入れる底板が入っています。

広げるとこんな感じ。24マスあります。

裏面に底板を差し込みます。

底板がピッタリサイズなので、少し曲げながら入れないと入れにくいです。やりすぎてちょっと折り目がついてしまいました。

これでニトリのケースが完成!

ここからカスタマイズしていきます。
ニトリのケースをカスタマイズ
peach johnのケースを見ながら、いらない仕切りのところをハサミでカットしていきます。
ブラ&パンツが4つセットで入るように、横の仕切り3列と、パンツが丸めて収納できるよう、端一列の仕切りは残します。

他のいらない部分の仕切りをハサミでカットしていきます。

仕切りの縫われている部分をギリギリで縫うと、くっついてる部分が外れてしまうので、縫い目の2~3mm外側をカットしていきます。
いらない部分を全部切って完成!

2~3mm外側で切った余りの布は、下着入れたらそこまで目立たないかな。
これでまた今までと同じように、下着を収納できます!
白なので、清潔感もあって良いかも!
何より安価なのも嬉しいし、下着収納じゃなくても応用で自分の好きな仕切りの数にしてカスタマイズするのもありですね!
See you〜🐥