![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93589098/rectangle_large_type_2_bc2e13ef7b050b3741b9c0f7ec9235eb.jpeg?width=1200)
SALONIA mini レビュー
くせ毛な私は、既にSALONIAのストレートアイロンを愛用しているのですが、最近のパーマブームもあり、髪を綺麗にくるくるしたいっ!て事で信頼のSALONIAのカールヘアアイロンを購入することに。
頻繁にカールはしないので、今回はコンパクトなminiを購入することに。
カールもどちらかというと、しっかり細かめにくるくるさせたいので、25mmのカールのものに。
SALONIA mini カールアイロン
![](https://assets.st-note.com/img/1671362150204-guMef3omnt.jpg?width=1200)
届いたので、袋を開けてみると筒状の箱に入っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1671362583458-JBKluZWK5t.jpg?width=1200)
何かに使えそうな箱!
![](https://assets.st-note.com/img/1671362230860-D7Jo8J2S9J.jpg?width=1200)
裏には、説明書きが。
![](https://assets.st-note.com/img/1671362279101-wo5TEXrOJ1.jpg?width=1200)
私の姉もこちらではないですが、ストレートとカールの一体型の方を購入していて、MAX220℃だよ〜!とやたら言っていたので、多分こちらもMAX
210℃なのでカールも手早くつけやすいのでは?と思います。
箱を開けると、本体と説明書が同封されてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1671362674553-xp8n6s7Wcv.jpg?width=1200)
こちらもストレートアイロンと同じオートパワーOFF機能で、30分後に自動で電源が切れるので安心ですね。これ重要!
![](https://assets.st-note.com/img/1671362743252-PsvE3mMD0D.jpg?width=1200)
髪を湿らせて、ブロッキングして使用するのが良いみたいです!
![](https://assets.st-note.com/img/1671362914768-ewbRCZzigz.jpg?width=1200)
アイロンはこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1671363059142-WEQHlK9yRK.jpg?width=1200)
miniなので、携帯用のサイズかと思いましたが、そこまで小さくなかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1671363150480-uuRAFONwXj.jpg?width=1200)
ケースも大きい気がしたので、ストレートの方と比べてみると、同じでした!
![](https://assets.st-note.com/img/1671363285725-iTbbkJ1vWI.jpg?width=1200)
本体もストレートアイロンよりちょっと小さいくらいです。
サロニアのカールアイロンで巻いてみる
くせ毛なので、それなりにしっかりカールはできそうですが、どうでしょう?
自分の癖がひどいので、一度ストレートで伸ばしてから使用してみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1671365575282-0NuzhlYuuA.jpg?width=1200)
アイロンは真ん中のスイッチを長押しで電源ONに。
![](https://assets.st-note.com/img/1671365624139-cdsc6QGjEx.jpg?width=1200)
左右の◁▷で温度調整します。
![](https://assets.st-note.com/img/1671365684780-eJ3hTFlyA9.jpg?width=1200)
一回押すごとに5℃ずつ上がっていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1671365705627-vCTIOHrUoB.jpg?width=1200)
カールアイロンしばらく使ってないので、慣れない 笑;
ストレートアイロンより熱い部分が手にあたりやすく火傷しやすいので注意です!
あとアイロンしているとスイッチをポチッと押してしまうことがあります。
電源は長押しなのでOFFになりにくいのですが、温度の調整ボタンをたまに押しちゃいます。
毛先だけかるく巻いてみましたが、ちょっとお姉さん系な感じになりました。もう少し練習したいですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1671365755012-CB9PXr5C4o.jpg?width=1200)
何もつけずに巻いたので、癖が付きやすいスタイリング剤つけてから、巻いてみようかな。今度はもっとカジュアル巻きを頑張ってやってみようと思います。
ちなみに使用した後は、スタンドの位置を調整して立てておけるので、置き場に困らないです!
![](https://assets.st-note.com/img/1671366938701-6h9qDhI3Pw.jpg?width=1200)
これで、くるくるヘアを極めてみようと思います!
See you〜🐥