![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113145840/rectangle_large_type_2_f32d962bfaf4e735df3a463e7caa7ca1.jpeg?width=1200)
エヌドットカラー フォギーベージュ
何回か使用したことのあるエヌドットカラー。
青みのあるフォギーアッシュ ・ブルーアッシュと試したのですが、今回はナチュラルな色合いで暗すぎないフォギーベージュ8を使ってみようと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1691810244726-lDhG85ZKGB.jpg?width=1200)
髪の量多いので、2本使いで!
ちなみにBeforeはこんな感じ。
金髪すぎない程度のカラーです。
![](https://assets.st-note.com/img/1691810282821-nnro9ojZsQ.jpg?width=1200)
カラー開始!
![](https://assets.st-note.com/img/1692788479256-9bRdy6UQlU.jpg?width=1200)
2本のカラーのチューブとオキシも2つ容器に入れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1691810301055-I1JmIXIzXt.jpg?width=1200)
よーく混ぜます。
混ぜたてはほぼ白色な感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1691810318056-XDeiRuT9NP.jpg?width=1200)
しっかり混ざったので、塗っていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1691810328365-Mreg2mb1R2.jpg?width=1200)
時間が少し経つと液がベージュになってきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1691810338782-xZJAEeUeyo.jpg?width=1200)
染めてる間は時間勝負でなかなか写真は撮れないのですが、2本分使ったので、足りないかも!って焦る事なく染めれました。
ビフォー アフター
先ほどのビフォーの写真。
![](https://assets.st-note.com/img/1692789094652-Cgsy8q5oXq.jpg?width=1200)
黄色っぽさがなくなり落ち着いた感じのベージュカラーに!
![](https://assets.st-note.com/img/1691810368435-zGghJxFi0s.jpg?width=1200)
クールなブルー系も可愛いけど、これもナチュラルで良い色!
私くらいの髪の量だと、2本使いがやっぱり綺麗に染めることができます!
See you〜🐥