![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29635971/rectangle_large_type_2_83962a3e2d1d71e15d883e793fb2dab2.jpg?width=1200)
amazon primeでハマった海外ドラマ
amazon prime会員になってしまってから、自粛中にせっかくだしprime videoを見てみようと、色々見てみました。
無料の中で、いつも見ない邦画や怖い系なども見てみたのですが、やっぱり私にはあんまりでした..。
なんかいい映画ないかな〜と思ってたところ、友達に面白いらしいという海外ドラマがあると聞いたので、あまりネタばれしない程度にご紹介しま〜す!
ゲーム・オブ・スローンズ
友達によると、昔の西洋の国の争いみたいなお話と。
そうそう私は、西洋の鎧とか着てるような映画、割と好きなのですよね。
このタイタンの戦いもギリシャのお話で、これは私が見たもののリメイク版なのですが、子供の頃見て、面白かった記憶が。
こちらは有料でした。
ゲーム・オブ・スローンズは、ファンタジー要素もあるらしく、私はスターウォーズやネバーエンディングストーリーなどファンタジー系ばかり昔見ていて、やっぱりこっち系好きなんですよね〜。
スターウォーズも見たかったのですが、やっぱりこちらも有料。。
ゲームオブスローンズは、シーズン1からシーズン8まであり、それぞれが、6〜10エピソードもあり、prime会員で、なんとシーズン7まで見られるので、とりあえず見てみました。
ざっくり感想
ネタバレがあまりしない程度に。
シーズン1を見てみて、初めは確かに西洋の国同士のいざこざあれこれな感じですが、途中で人間ではなさそうなものが出てくるんですよね!
何か面白そうな予感と見ていると、シーズンが進んでいくにつれファンタジー感が強くなってきます。
えぇ〜っていう急展開もあるので、そこも面白いです!
お互いの策略戦になってくるので、どこでどう動くかを見ているのも面白いですね。
戦いのシーンなんかは、割とバッスバスと斬られたりするので、苦手な人はちょっとうぇっとなってしまうかもしれないです。
あと、すぐ脱いじゃう(笑) そんなシーンも多いのでお子さんとはあまり見ない方がいいかもしれないですね。
登場人物
頭脳派、陽気キャラ、極悪キャラ、真面目キャラ、陰湿キャラ、ヘタレキャラ、いい奴に変わっていくキャラなどなど。
初めの方は、狭い範囲でのお話なので、ある程度登場人物がわかるのですが、そのうち色んな国の王だのなんだのたくさん出てきて、「この人誰だっけ?」みたいにちょっとわからなくなってきます。
正直、たくさんいすぎて名前もなかなか覚えられなかったです。
後、おじいちゃん系がみんな似たように見えて、この人同じ人?とかにもなりました(笑)
役者さんが、本当ぴったり役にハマってて、違和感が全くなかったんですよね。余計にリアル感が増す感じ。
それぞれ、個性を発揮してるので、押しキャラが出てきます!
でも、え〜そこで死んじゃうの?みたいなのもあるので、自分の押しキャラがそうなるとちょっとショックですね。
本気でキライなキャラも出てきますねー。
まとめ
自粛中から見出して、今シーズン7を見終わって、あまりにもハマってしまったので、有料のシーズン8を見ていますが、次のエピソード早く見たいってなるのと、もうあと何話かで終わってしまうと思うとちょっと寂しいですね。
最後どうなるのかな〜。ドキドキ。
prime会員なら無料で、シーズン7まで見れるので気になった方はぜひ!
きっとシーズン8見たくなるけど!
See you〜🐣