見出し画像

靴下が汚れた..靴の色移りの解決方法

こないだローファーを履いて、白ソックスで出かけたのですが、なんと靴を脱いだら靴下に思いっきり色移りしてました!
靴の中の皮の色が、ばっちり白ソックスに付いてしまいました。

何回か履いたら、色落ちしなくなるのかなと、また白ソックスを履いて出かけたら、また色移りしてしまいました!

これだと脱いだ時になんか汚らしいし、イヤですね。でも白ソックスにローファーを合わせて履きたい。う〜ん。。

靴下は漂白

とりあえず、色移りしてしまった靴下は漂白剤で漂白。
3足漂白中。。

画像1

意外としつこくて、一回で取れないのもあり、千円くらいする白ソックスもあったので、やっぱり色移りをどうにかしなくちゃ!

色移りの原因は?

靴の中を見てみると、色移りした箇所だけ、革が裏側になってる、表側になってる部分は色落ちしないのになぜここだけ裏側??
どうやらここの裏側が色落ちしてしまってるようです。

画像2

もう一つのローファーを見てみましたが、同じようにかかと部分に革が裏側についてましたが、そちらのローファーで白ソックス履いた時は色移りしなかったので、素材の問題かも!

かかとパッドをつけるのも手ですが、面積がちょっと広いので、全てカバーしたいとなると..何か薄く塗るとか?

と思いついたのが、色々万能なシューグー

靴のサイズが大きかった時、かかと部分に厚く塗ったこともありますが、家にあったし、今回はこれでやってみようと思います。
正直、思いつきでやってみるので、ちゃんとできるかはやってみないとわからない(笑)

シューグー自然色で補修

色移りする革が裏になってるとこをカバーすれば良いので、シューグーをヘラで薄く伸ばしていきます。

画像3

私は、細かいとこはワイルドに指でちょっと伸ばしちゃったりもしますが、手に付いても擦るとぺらっとめくれて取れます。

薄く全体に伸ばしたら、乾くまで時間を置きます。
乾くとちょっと薄く塗りすぎた部分が、皮が毛羽だった感じでザラザラしたので、そこだけまた少し薄く重ねます。

画像6

薄く全体にコーティングできました!

履いてみる

全体にコーティングできたので、さっそく白ソックスを履いてお出かけしてみます。

画像6

暑い日だったので足も蒸れそうな感じ。結構歩いたのですが、どうでしょうか?

結果

靴を脱いでみると、なんと靴下に全く色移りしてませんでした!

画像5

靴下ちょっと下の方擦れてて汚いですが。。

とりあえず成功!
これで白ソックスでも安心して履けそう!

うっすらシューグーでコーティングするのですが、少しだけかかと部分を盛ることになるので、あまりピッタリな靴だとちょっときつくなる可能性もあるので、そこは注意かも。

See you〜🐣









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?