![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133572632/rectangle_large_type_2_79498b62b852eca14706e34b54406095.png?width=1200)
ima(アムズデザイン)Spin Gulf neo
実を言うと
本当は今回紹介するルアー
SPIN GULF NEO(スピンガルフ ネオ)
は、初夏に紹介しようと思っていました。その理由はシンプルで初夏から秋にかけてスピンガルフがめちゃくちゃ釣れるから。しかしまだ3月のこの時期に紹介するのは、SNSを見ていると、カマスの爆釣している様子をよく目にしているから!
去年からの暖冬の影響なんでしょうかね?
カマスにはめっぽう強いこのルアーを紹介していこうと思います。
SPIN GULF NEO
サイズ展開としては、20gと30gの2種類があります。
①20g
②30g
シンプルな2ウエイトのサイズ展開なので釣りをするフィールドの水深に合わせて選べば大丈夫です。
スピンガルフネオはスピンテールジグに分類されます。
多種多様なスピンテールジグがある中でこのスピンガルフネオを推せるポイントが2点あります。
ポイント1:スイムアクションの安定感
大変綺麗な泳ぎをします。
イレギュラーアクションもほとんどなく素直なルアーの部類に位置します。
また、デッドスローでも引いてこれるし、スローリトリーブでもファストリトリーブでも魚からの反応を得ることができるため、タックルボックスに1個入れておくのをオススメします。
ポイント2:エビりにくさ
今回の記事についてはカマスが釣れてるからオススメするというのが1つのコンセプトでした。カマスが良く釣れる時合で最もストレスなのは、フックにラインがからまってしまうこと(エビる)です。スピンテールジグの価格も様々ですが、低価格帯のジグほど、
①フックの数が1つかつサビやすい
②バランスが悪く、エビリやすい
といった特徴があります。
スピンガルフネオは前述した通り、スイムアクションの綺麗さがあります。つまりバランスが綺麗なのです。しかも2フックだからリアクションしてきた魚をしっかり掛けることができます。
これが最強ということですね!
p.s.
私はカマスの刺身を200%推してます!
鮮度がいいうちに締めて、美味しくいただきましょう♪