【子育てのゴール】を考えると、子育ての軸が出来てくる

こんにちは😃 悠(はるか)です!



子育ての情報が色々ありすぎて、迷ってしまうことはありませんか?

ある!
逆のこと言ってることもあるし、何がいいのかわかんない!

そういうとき、“自分の軸“で決められたらいいなって思わない?

思う!!“子育ての軸“がないから、ブレちゃうのかなって…。
自分の軸を持って子育てしたい!!



私が学んでいるコミュニティでは
何をするときでも、まず初めに「目的」を考えます。

アドラー心理学をベースにした子育て講座を受講した時
1番最初にしたのは「子育てのゴールを決める」ことでした。


子育てのゴールを考えたことで、自分が大事にしたいことが明確になり
私の“子育ての軸“が出来た気がします。

何度か考えてみて、それでも毎回出てくる言葉が“私が大事にしたいこと“なんだってわかったよ。
だから、1度で決まるというより、何度か考えるうちにわかってくるって感じ。


子育てのゴールって、どんなことを考えるの?

子育てのゴールは
子どもが大人になったとき】

  • 子どもに、どんな大人になっていて欲しい?

  • その時、どんな自分になっていたい?

  • 親子関係、家族関係はどうなってる?

これらのことを考えます。

どんな大人に…かぁ。
そういえば、改めて考えたことないかも。

そうだよね。
1度考えてみるのオススメだよ!
なんとなく思うだけじゃなくて、ちゃんと言葉にして書き出してみると、それがよりハッキリするよ。


そして、”子どもに対する望む未来”をしっかり言語化したら
今を振り返ってみてください。

今の子どもに対する接し方は、”望む未来”に繋がっていますか?

「何でも自分で考える子になって欲しい」という理想を持っているのに
考える機会を全部奪って、あれダメ、これダメ、こうしなさい!って指示してるとすると、それは、望む未来に繋がってるかな?

いやー💦耳が痛すぎる!!

あははは。そうだよね。
私も同じこと思ったよ(^^;)

ママは忙しいですから、いつもいつも理想通りに接するなんて無理!
ですが、時々こうやって立ち止まることで
今のままの接し方が”望む未来に繋がっていない”と自覚することが大事です。

自覚していれば、時々はいつもと違う接し方ができそうじゃないですか?

いつもより余裕があるとき、
10回に1回くらい「自分が思う理想的な対応」が出来れば十分!!
ハードルは低く低く!!がポイントです。

それくらいなら、出来そう!!


それと同時に、子どもが大人になったときの”理想の自分”になるために今から出来ることも考えておきましょう。

なんか先のこと過ぎて、ピンとこないなー。

子育ての期間は、案外短いもの。
子育てが終わった時に、何もすることがないってポッカリしちゃうのはイヤだよね。

それはイヤだ!
子育てが終わったら、やることがないなんて寂しすぎる!

そうならないために、今から”自分にも注目しておく”っていうのが大事だよ。

自分に注目??

  • どんなことが好きなのか?

  • どんなことに興味があるのか?

  • どういう時間がホッとするのか?

  • どういう時間があると満たされるのか?

  • どういうことがイヤなのか?

  • やりたくないことは何なのか?

”わたし”が心地いいと感じることにアンテナを張っておく。
敏感になるということです。

家事や子育て、仕事に追われていると”わたし”がなくなりがち。
そうなると、好きなことって聞かれてもわからなくなっちゃうんだよね。
私もそうだったけど…。

今すぐ、「自分のために何かをする」のではなく
(もちろん出来たらGOOD👍✨)
その時が来たときにすぐに行動できるように準備しておく
それだけでも充分です。

子育ての期間を楽しむためにも
ぜひ、子どもと自分、両方の理想を考えてみてくださいね!



スキ♡やコメントをもらえると、とっても喜びます😍
記事が良かったなと思ってもらえたらフォローしてもらえると嬉しいです♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?