子供の反抗期をどう接したらいいのでしょうか?
子供は年齢に関係なく 日々日頃から 乳児 幼児に年齢は時に親が思いもしない事をしてきます
子供の脳の成長と共に子供の発言 行動には 予想もつかないと思ってほしいです
しかし 反抗期は 実は 子供さんが少しずつ親から離れ 巣立ちの準備をし始めるサインなんです
今日も訪問ありがとうございます
反抗期は 俗に脳科学では脳の成長 そして 親が脳の成長に気づかず 対応が出来ない現象だと言われています
特に思春期に現れる反抗期は 時としては火に油を注ぐかのように 子供が親に対しての反抗なのか? 親が子供に対して反抗しているのか?
わからなくなったりするほど その年頃のお子さんをもつ親は頭を抱える事になりかねませんね。
突然やってくる反抗期の前兆は?
子供がしたくない事はしない 自分の意思を言葉に出さずに行動に出したり 暴言が始まります
反抗期が始まると 親の言う事を 親が子供にさせようとしているから 子供は口答えするようになりますし 自分の考え 意見を持つようになり 自分を認めてほしい自覚の表れが 言葉にそして行動に出ます
反抗期の前兆は
・習い事などをがんばっていたのに自分の限界に気づくのかやる気がないように見える
いつもニコニコしていたのに、楽しくなく無表情になったり急に怒ったりするなどする
それまでは何でも話してくれていたのに何も話してくれなくなり、会話が減ったような気がす
一緒に出かけるにも なんで??の連発
自分の好きな事はするがそれ以外は興味なし
声をかけても返事をしなかったり、いつも不愛想
家族と食事も一緒にしなくなり部屋に引きこもるようになる
と今までと違う変化が少しずつ実は子供の中では始まっているのです
反抗期を乗り切る方法
例として
私の反抗期の乗り越え方ですが
子供が反抗期の時期 何年の間 何回も何回も子供とは ぶつかりました
勉強をした?の言葉が当時 勉強嫌いな子供にとって うんざりだったそうです
私は私の言う事を 子供に行動させ 少しでも勉強が出来るようにさせたかったのですが
その度に 子供とは毎晩 バトルがはじまるのです
でも その中に 私が はッ とさせれる子供の言葉が多くあり
子供の言葉を聴き入れ 私の意識の変換をし
子供の気持ちを共感するようになるようになってからは
子どもは 私との信頼を取り戻してくれました
今は 勉強も自分で率先するようになり 目標をもち成績もよくなりました
意識変換は必要
今までとは違う言葉かけ そして こどもさんの気持ちに答えてあげる
子供さんがママに こうしてほしい。と言う言葉とかを言ったのなら
ママ自身の今までの接し方の意識をかえてみてはいかがでしょうか?
そして
子供さんが好きな事があったら優先させてあげ 楽しいと思う気持ちが 他の事をするにも楽しいと良い影響を与えるからです
最後になりますが これは欠かせない事で 子どもにも自由発言をし 聴いてあげれる 機会を作ってあげましょう
子供にとって 親の応援が 自分の味方となり 安心空間を作り 自己肯定感も高まりますし 自力へと結び尽きます
いつもポジティブに。
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました
海外子育てアドバイザー
上級心理カウンセラー
和木田清美