![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37740498/rectangle_large_type_2_6728ef5d0d5d976f50cc99613a26ab4a.jpg?width=1200)
冷めているのに別れを切り出さない彼氏の心理と接し方を完全解説!
彼氏の態度が明らかに変わると、気持ちが冷めてしまったのだと感じますよね。
きちんとした言葉で別れを告げられなくても、態度や行動によって、彼氏の気持ちを察してしまうこともあります。
しかし、なぜあなたの彼氏は別れを切り出さないのでしょうか?
今回は、冷めているのに別れを切り出さない彼氏の心理ついてご紹介します。
中途半端な付き合いを続けるくらいなら、はっきりと振ってくれた方が、気持ちに踏ん切りもつきますし、新しい恋へも進めますよね。
あなたの彼氏が、気持ちが冷めても別れを切り出さないのは、一体どうしてなのでしょう。
また、そんな彼氏への接し方についてもお話させていただきますので、どうしたらいいのか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
冷めているのに別れを切り出さない彼氏の心理!彼はどういうつもりなの?
気持ちが冷めたなら、はっきり言ってくれた方が、お互いに楽なはず…。
果たして、冷めているのに別れを切り出さない彼氏の心理とは?
1:別れを切り出すのが嫌で自然消滅を狙っている
男性は女性とは違って、別れ話をすることに抵抗を持っています。
理由は様々ですが、別れ話をしてぎくしゃくするのが面倒くさい、完全に冷めているから話し合いをする気にすらなれない、相手を傷つけてしまうのが嫌だ、などが、男性が別れ話を苦手とする主な理由です。
別れ話をしないなら、どのように別れるつもりなのでしょう?
それは、「自然消滅」です。
会う頻度や連絡の頻度を少しずつ落としていき、あなたとの距離を作っていけば、自然消滅ができます。
おそらくあなたも、最初は彼の態度の変化に違和感を覚え、寂しい時間も多かったはずですが、自然と彼がいない生活にも慣れていってしまうはず。
どのくらい時間が経てば自然消滅であるかは、それぞれのカップルによりますが、一般的には2週間~1ヶ月くらいで、自然消滅が成立すると言われています。
上手く関係を終わらせることで、面倒な事態になることがないのは確かですし、綺麗な思い出だけが残りますが、終わりの言葉もなく、時間にまかせて関係を消滅させるのは寂しいですよね…。
2:あなたから別れを切り出して来るのを待っている
「自分から別れを切り出して、トラブルになるのは嫌だな…」と、彼女と別れたいと思いながらも、自分から別れを告げることはなく、振られ待ちをする男性もいます。
無責任に感じますし、男らしくないように思えてしまいますが、“振られ待ち男子”は意外と多いもの。
もしも、あなたの彼が振られ待ちをしているのなら、わざと連絡を返さない、他の女性と遊ぶなどと、あえてあなたが嫌がることをしてくるはず。
中には、嫌われるためにわざと喧嘩を売ったり、揚げ足をとってみたりする男性もいるようです。
なので、最近やたらと彼が喧嘩腰だったり、女性と遊ぶ回数が増えたのなら要注意!
素直に別れたいと言えばいいだけなのに、自分の価値を落としてまで、振られ待ちをする男性の心理は、なかなか理解しがたいものですね…。
3:彼女なしになるのは嫌だからキープしておきたい
彼女がいない自分が嫌で、新しい恋人ができるまでの間は、あなたをキープしておくつもりなのかもしれません。
上手く利用されてしまうなんて許しがたいですが、彼女と同時進行で、他の女性とも親しくなり、付き合える目処がついた時、あるいは付き合えると決まった時に、彼女に別れを告げる男性は実際にいるのです。
極度の寂しがり屋か、彼女なしというレッテルが、自分についてしまうのが嫌なほど、プライドが高い男性にありがちなことです。
特に、彼の周囲に彼女持ちしかいない場合は、自分だけが彼女なしになるのを嫌うことが多いです。
冷めているのに別れない彼氏との接し方!彼の心を取り戻すには?
1:気にしない!彼のペースに合わせて付き合う
「最近冷たい気がするけど、冷めちゃった?」「もう別れたいの?」などと、変に彼の気持ちを聞いてしまうと、それをきっかけに別れ話になってしまう可能性が高いので、彼から切り出してくるまでは、自分から色々詮索しない方がいいです。
あなたがまだ彼と別れたくないのであれば、彼に合わせて重くならないように付き合って、徐々に彼の気持ちを取り戻していくのがベスト!
自分磨きをしながら、今よりももっと魅力的な女性となり、彼に会った時は彼の話を聞いて褒めてあげたりして、居心地のいい時間を提供してあげるように意識してみてください。
彼の理解者になれれば、「やっぱり俺のことをわかってくれるのは、この子しかいない」と、彼のあなたに対する気持ちが復活していくはずです。
重い空気を出してしまうのは絶対にNGなので、「何も気づいてませんよ~」という感じで、彼と一緒に過ごす時間を楽しんでくださいね!
2:彼に依存しない!自分の生活を充実させて彼の心を引いていく
男は、自分に依存してくる女性にハマることはなく、むしろ、自分に依存することなく、毎日楽しんでいる女性を好きになる傾向があります。
つまり、簡単に自分のものになるような女性よりも、なかなか手に入らず、ミステリアスな部分がある女性の方が魅力的だということです。
なので、彼と会っていない間の時間を充実させて、楽しんでしまいましょう!
自分磨きに力を入れるのはもちろん、仕事に集中する、趣味に没頭する、今まで挑戦したことのない新しいことにチャレンジするなど、何でもいいので、どんどん予定を詰め込んでくださいね。
特に、自分磨きをしていれば、次彼に会った時に、「あれ?なんか前より可愛くなった」と思ってもらえるので、彼の気持ちを取り戻すために、メイクや髪型、服装をイメチェンしてみるのもありです!
自分磨きを徹底的に行い、今よりももっと魅力的な女性になって、手放したくないと思われるような女性になりましょう!
3:別れを告げてきたら自分の気持ちと感謝を伝えて綺麗に別れよう
もしも、彼の方から別れを告げてきたら、「わかったよ。今までありがとう。本当に好きだったよ。」と自分の気持ちと感謝を伝えて、綺麗に彼の元から去りましょう。
そうすれば、後悔させることができるので、一時的にはとても辛いですが、彼の前では理解のある女性を演じてくださいね。
別れた後は、最低でも3ヶ月は自分から連絡するのは控えましょう。
男性は、別れた女性のことを時間が経つほどに美化する生き物なので、スパッと綺麗に別れて放っておくだけで、あなたの印象はどんどん良くなっていきます。
しかし、ただ彼からの連絡を3ヶ月待っているのではなく、この期間を利用して、さらに魅力的な女性になるために、より一層自分磨きをし、自分の生活を充実させながら過ごしてくださいね。
彼の方から連絡が来れば、返してOKですが、すぐに復縁しようとはせず、少しずつ距離を縮めて、彼の気持ちを確認していきましょう。
別れてしまった原因が改善されなければ、また同じことの繰り返しなので、別れた原因がきちんと改善できるのかをしっかりと考えてください。
もしも、彼の方から連絡が来なければ、誕生日や相談などを口実に、あなたから自然に連絡をしてOKです。
この場合も、すぐに復縁しようとはせずに、彼の反応を見ながら、LINEから電話、電話から食事へと、少しずつステップアップしていきましょう!
まとめ
彼の気持ちが冷めているのに、付き合い続けるのは楽なことではありませんが、彼から別れを告げてこない限りは、放っておくのがベストです。
気になってしまう気持ちもよくわかりますが、あなたが彼に迫ってしまうことで、別れ話をされてしまう可能性もあるので要注意!
まずは、彼の気持ちを取り戻すために、自分磨きをするなどで、自分の生活を充実させていきましょう!
あなたが幸せになれることを心から願っています!
また、こちらの記事では、冷めた彼の気持ちを取り戻して、愛されるようになるまでのすべてをお話ししています。
彼に冷められた時は本当に辛かったけど、それがあったから私の意識も変わりました。
彼が本当に大切な人だということを、痛いほど分かったのです。
どうかあなたも、彼のことが本当に好きだと思ったら、諦めないでくださいね。
彼を失って後悔する前に、ぜひ読んでみてください!
↓彼をもっと本気にさせたい方はコチラ