人間はナマモノ
「どんな出来事にも感謝」
「プラスになりたければプラスに考える」
「プラスもマイナスも自分次第」
これはいいことを聞いたぞ!
とにかく何でもかんでもプラスに考えたらいいんだ!
嫌な仕事にも感謝
嫌な人間にも感謝
何にでもとにかく感謝
二、三日は頑張れました。
二時間単位でないと残業代が出なくても感謝
愚痴が止まらない職員さんにも感謝
…感謝すればいいんだろハイハイ感謝感謝感謝ァ!!
先生のところに行くと、「また重くしてきたね」と言われる。
これでもポジティブになろうと頑張ったんですよ…
何で出来ないんだろう。情けない奴だ。
「先生にお世話になってるのに、治らなくてごめんなさい」
「まぁ、人間はナマモノだからね」
まだ治療中なので、ネガティブなことを考えすぎたり、余計なことを考えたりするのだと教えてくれました。
「ナマモノってどういう意味ですか?」
「こうやって治療して良くなっても、日々の生活で疲れたりすると戻ってきちゃうのよね」
「体のために、食事を気をつけたり、運動したりしないとね。毎日使うものだから大事にしてあげないと」
よく分からないけど、少しは分かった気がした。
人間はナマモノ。
大事にしないと調子が悪くなる。
私は自分を大事にしなかったから、こんな風に頭が調子悪くなって、ぐちゃぐちゃにこんがらかって、脳はマイナスの指令しか出せなくなったのかもしれない。
今まで大事に出来なくてごめんなさい。
今は焦らずに先生にちゃんと治してもらおう。
…今もよく頭をぐちゃぐちゃにしてきて、「重いよ~」と言われますが、だいぶ良くなれました。