![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30400601/rectangle_large_type_2_5ef0b32506bec438d7e7cddf734c0e46.png?width=1200)
お金の流れが変わりました
お金のマインドが変わったなと実感していたところ、お金の動き方が変わりました。
(↓こちらで書いていたこと)
その時々でお金マインドをインストールしながら、私は「お金」というもので何を得たいのか(感情)を丁寧に見てきました。
そして、実際に使い方が変わりました。
でも大きく収入が増えたわけでもありません。
それでも、使うときの感情が変わり流れも変わりました。
お金に限らず、人間関係や仕事、恋愛でも
マインド→習慣→行動→現実
の順で変化するといわれています。
そして、私も今までお金以外のことをこの順で変化することを体験してきました。
実際に「現実」は行動や習慣と同時に変化していることに気づくこともあります。
お金の場合で考えると
マインド→使い方(目の前の川幅・流れの変化)→稼ぎ方→収入増
と当てはめられるかなと思います。使い方と稼ぎ方、収入増は同時のこともあるかもしれません。
そう考えると、私の場合ちょうど真ん中あたり。
不足感も以前に比べたらどんどん減って、満足度が上がっただけでも大成功!そして、執着もなくなり一喜一憂しなくなりました。
そして使い方が変わったと、少し前は感じていましたが人生全体で振り返ると使い方は変わっていないように思えます。
一度リセットただけのことかもしれません。
そうした実感と共に、自分の前に流れる「お金」という川幅や流れはスピードが上がってきたなと思っています。
流量はまだ増えていませんが、流れる速さが変わったことで枯渇する感じが全くありません。この感覚は私にとっては大きな収穫です。
流量が増えていないと思っていましたが、これを書きながら、「いや増えているかも」とも思えます。増えているというのを1円単位で見ているわけではないので「増えていない」と思っていましたがよくよく見て見ると「増えている」。
目に見えてお金を使ってこんな凄いことができた、多くの起業家さん達のブランディングのように高級ブランド品をたくさん買うまでには至っておりませんが。笑
それでも毎日お金の不安や付属感や焦り、執着がほぼゼロになったことはとても大きいのです。
不安や不足感、焦り、執着がありながら欲しい物を買ったとしても、それが本当に欲しいものであったとしても、心の底から喜ぶことができないのではないかなと思います。
私が人生を通して経験したいことはたくさんの経験を通して楽しむこと、です。
その経験をするために、経験を味わうためにお金というツールを使いたい。
これが私の人生の一つの楽しみ方という自覚をしてから、楽しみ方を大事にしたいと思うようになりました。
焦りとか不安を持ちながら楽しいことをするのもありかもしれません。でも私はできるだけ不安や焦り、何かのためにという思いを持ちながらよりも純粋に楽しむという経験をしていきたい。
(私がしたことはノートや手帳に書くだけです。)
まだまだ目に見える変化、つまり金額での変化というものは、私の感覚では大きくないと思っております。もちろんこの程度、このぐらいで十分に満足、十分に幸せだと思う人もいるかもしれません。
でも私は自分で実験をしながらどこまで世界が変わって見えていくのかを試したいと思っています。
改めて、お金のマインド画変わって良かったなと思います。お金のマインドを変えることで、その過程で経済の見方も変わってきました。これは私の人生にとってすごく大きな要因です。きっとこのことがなければ経済に興味を持つことはなかったでしょう。笑
ただお金が増えればいい、稼げればいい、というのではなくて
私はたくさんの尊敬する起業家さん達がそうであるように、幸せなお金持ちになりたいと思うから。
今ここで目に見える変化は本当に小さいけれど、毎日の感じ方が少しでも変わることに嬉しく思います。