![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28583429/rectangle_large_type_2_89d41fbe7aa6396eeece835b9b5a8256.png?width=1200)
これだけは絶対に必要!お金持ちマインドと貧乏マインド
お金シリーズも私の気が向くままに書いています。そして、お金の稼ぎ方に関しては別マガジンにまとめるべく作成中です♪
さて、お金を循環させるにはマインド(使い方含)と稼ぎ方がポイントになると実感しています。
どちらもいくつも方法や考え方はありますが、基本はやはり「満足すること」そしてその上で未来や理想を「望む」こと。
その「不足」を少なくする方法、執着を無くす方法がたくさんの情報として公開されているわけです。(お金以外でも恋愛でも同じです。)
そういった方法のうちの1つを検証したので書いていきたいと思います。
「余裕」のある状態を一時的に作る
これは、とある方がおっしゃっていたものを実践したのですが、私も含めてほとんどの方が「余裕のある豊かさ」を望むのではないでしょうか?
食べるものに困らないだけの稼ぎではなくて、満足いくまで豊かさを堪能してもまだ余る豊かさ。
でも現実は、毎月の支払いに追われる・・というようなギャップを何とか「引き寄せ」やマインド変換でなんとかしたい!というような。
私自身もそう思っていましたし、何かお金マインドに欠陥があると思っていたのでマインドも稼ぐ以上に大事になってきます。
ですが、マインドを整える時に今のお金の使い方を見直すこと、そして同時により自分のことを本質から知り高めていくこと(セルフイメージなど)が絶対に必要です。
その時有効なことが「一時的に余裕のある状態を作る」ということです。
よく言われる方法が「カードを使わないようにする」というもの。
勿論、支払いとその月の使う分として「カードを使わないとどうにもならない」から使わないなんて絶対にありえない!という状況のこともあるでしょう。
でも、それすら本当に死活問題になるのか?考えて欲しいのです。
今月の請求と必要な生活費をその月のお金で賄うということ。もし無理ならば2,3ヶ月かけて徐々にそれができる状況にする。
最低でも、請求の支払いと生活費を合わせてもほんのちょっとでもお金が余る状態にします。
そうすると、心の底から安心できお金が大好きになったり「お金」に対する見方や感じ方がガラリとかわるのです!!
本当に騙されたと思ってやってみて欲しいのです。これは経験しないと絶対にわからない感覚です。でもこの感覚が根本からお金に愛される体質になるには必要なこと。
私自身もこの方法を知ったときは絶対に無理だと思っていたし、そうは言っても生きていけないと恥ずかしながら思っていたこともあります。
でもやっぱり気持ち悪いんですよね(笑)
ずっと頭の片隅に、意識しているかしていないかわからない程度でもその違和感があるのです。そしてそれは実際にやってみないと消えないのです。
絶対に、すっきりとさせた方が気持ちいいし本当はそうしたいと思っている。でもできるはずがないと思っているのです。今できること、ではないなという感じでしょうか。
そして、私自身も思っていましたが「減らせる部分がない」とも感じていました。でもそれも幻想。(笑)
しかなく買っているもの、必要だから(本当に欲しいかはわからないけれど)だから減らせません!
とコンサルで言われたこともあります。(笑)
でも、そう感じている感覚こそ見直さなければ何も進まないのです。
私がこの方法を知って、実行して、体感を得るまでにも時間がかかりましたがもっと早く鵜呑みにしてできる限りやってみればよかったと後悔しています。
本来なら、この状況こそが異常で当たり前にできている人からしたら「そんんなこと?」と思われるかもしれません。
でも、それが出来ていない人もとっても多いのです。私も含めて。
2種類のお金のマインドセット方法
お金のマインドセットには大きく2つの方法があります。
*(お金を使えない人、貯金命の人は)どんどん使う、気軽に出す、心配しない
*(ついつい使ってしまう、浪費家の人は)本当に必要な物だけに使う
きっとどこかでよく見聞きするものだと思います。
これが発信されるとき、残念ながら一方しか伝えられていないことが多いのです。そして自分がどちらに当てはまるのかわからないという場合も多いですね。
お金のマインドセットは誰もが同じ方法ではないのです。
セルフイメージや自己肯定と同じように一人ひとりに合った方法や強化ポイントが変わってきます。
それが自分だったらどうなのか?それをいつも自分に聞いて見るのです。1度で分からなくても、時間をかけてじっくりと焦らずに進めていきます。
そうするとあるときスッと詰まりが抜けるような感覚が訪れてきます。
お金持ちの「貯金」とは?
一般庶民と富豪と敢えて書きますが、一般庶民の貯金と富豪の貯金は「仕方」が違うのです。
これもどこかで読んだことのある話だと思いますが、全てセットなのでお付き合いください。(笑)
一般庶民は「いつかの、なにかのため」の貯金
富豪は「欲しいもの、余ったお金」が貯金の状態になる
ということ。
私は貯金できない体質ですが(笑)(それでも勝手に増えていっています。)
目的があるか無いか
が大きな差ということです。
「いつかの、なにかのため」というのは目的があるように見えて目的ではありません。具体的に、旅行に行くや家を建てる、いついつにこれにかけるためにとってあるというのが目的がある状態。
だから、富豪の貯金は結果的に貯金になっているのです。
生活するため、入荷される○○を待っているから、単純に欲しいものが今は無くて残っている。こういったものが一般的な貯金と言われる状態になっているだけのこと。
お金マインドで言えば、勿論稼ごうと思って稼いでいることもありますが、欲しいもの・欲しい状態を手に入れる前提だからその分入ってくるのです。
そして、本当に必要な物に妥協しない。損得や値段で判断しないのです。(もちろんできる範囲で。)
そしてお金に不安を持ったり変なイメージが無くて、お金が大好きと普通に言えるのが富豪マインド。
どれかが欠けてしまって上手くいかない人もいるでしょう。でも、ほとんどの人は「全部」が逆になっているものです。それも自分の意識の外で。
今、お金って誰もが望めば簡単に増やしていける時代です。
そしてこの先、「風の時代」では速さとどんな情報を選ぶかがポイントです。格差が広がるスピードも運が拡大するスピードも速くなります。
今、時代の終わりから新しい時代の幕開けの準備期間に一度しっかりと見つめなおしてみることをオススメします。
何も解決しなくても、まずは意識を向けることから始めてみませんか?