見出し画像

感化


竹下選手の活躍が目まぐるしい
毎回のめり込んで観てしまう

アメリカという地で
身ひとつで果敢に挑戦している姿が
勇ましく
揺るぎない信念を感じて
応援に熱が入る

アメリカ遠征にあたり
日本に居る時よりも

身体を絞っているのか…
それとも
ストレスや過酷な環境で痩せたのか…
心配したが

竹下選手のnoteを読んで
食生活の違いでこんなにも
身体が変わるのだと思った



自分の身体をまじまじとみて
誇れような筋肉は一切無い
産後太りを言い訳し
いつの間にか
柔らかい脂肪に包まれている(^^)
引き締めなきゃと思って…
何も行動に移していないのだから仕方ない

毎回三日坊主にも届かない
「一日坊主」
奮起しよう!

①産前のサイズになるように運動をする
ワンサイズダウン目標
※具体的に何をやるかはこれから考える


それと
②英会話を学ぶ

竹下選手のTwitterは英語で書かれている

ぁあ…学生の頃もっと
しっかり勉強していればと毎度悔やむ
翻訳機能が付いていたって
変な訳になることもあるし
何より竹下選手のTwitterにコメントしている人たちも英語だから…
その内容がいちいち分からない汗
理解できるようになりたい(切実)


最後に
③プロレスに関連することをやりたい
めっちゃザックリ

SNSにDDTの動画作成や広報業務?の
業務委託の求人みたいなのが出ていた…

やりたい!携わりたい!
でも全くできない!!

どうやったら
私なりに携われるかな

学生の頃「栄養学」を学んでいた
スポーツ栄養学ではない
違う領域を主として勉学に励んだが

「スポーツ栄養」について学びたくなった

スポーツ選手という
より身体が資本の職業において
「食事と運動」が
試合《本番》で最高のパフォーマンスを
するために何より大事

何かしら、そういうところに携わりたいな


ーと
アメリカ遠征で人生をかけて闘っている
竹下選手に勝手に感化され…

私もやる気になっている♪

さぁ口だけにならないように
やっていくぞ!!

すぐ楽な方にフラフラしてしまうため
『自分を追い込むための宣言』を
ここに書く

いいなと思ったら応援しよう!