【職業訓練校日記②】デザイナーになるために職業訓練校で学んで役立ったこと
こんにちはー!!
最近更新をサボっていて久々の更新となるウサギです!
実に1年ぶりの投稿になりますww
なんで投稿が届こうっていたかというと、、
勉強が忙しかったのがまず一つ目の理由で。
もう一つの理由が
実は私、4月よりあるweb制作会社に見事正社員として就職することに成功しました!!
そのため、仕事にも追われ全く更新できておりませんでした。
不甲斐ない、、、
入社より約半年が過ぎてやっと仕事にも慣れ始めてきたので、
ここからブログの更新を再開したいと思います!
今後は月に1~2回の頻度で更新していこうと思いますので、
読者の皆様もお付き合いいただければと思います。
また今、未経験でデザイン関係の企業への就職を考えている方がいましたら、コメントで質問など寄せていただければ、
自分の実体験を踏まえてアドバイスできればと思うので、
奮ってコメントとスキをお待ちしております!!
さて今回は職業訓練校でやったことの中で、
ここでは、特に就職する時に役に立ったと感じた3つのポイントについてお話しします。
ポートフォリオ作成支援
まずは言わずもがなポートフォリオ作成の支援です。
未経験の人のためにポートフォリオとは何か一応記載しておきます。
簡単にいうとデザイナーにとって、ポートフォリオは自身のスキルやセンスを示す履歴書や名刺の代わりです。
訓練校では、ポートフォリオ作成のための支援が非常にしっかりしており、
自分の作品をどのように見せるかを学ぶことができました!
これにより、自信を持って自分をアピールできるポートフォリオを作成することができ、就職活動の際に非常に役立ちました。
また個人的に特に助かった点は、
・ポートフォリオのテンプレートが用意されていたこと
・紙とwebサイト両方のポートフォリオ制作実習があったこと
この二点はかなり大きなポイントだったと思います。
私が通っていた職業訓練校ではポートフォリオのテンプレートが用意されており、作品制作に時間のかかる未経験の立場では非常に時間の節約となり、作品制作に集中することができました!
また紙とwebそれぞれのポートフォリオを制作する時間が確保されていたのでウェブ制作会社以外のグラフィック系の制作会社を受けるための準備もできたので非常に良かったです!
デザインコンセプトシートの作り方
次に役立ったのはデザインのコンセプトシートの作り方が参考になりました。
デザインに取り組む際、コンセプトシートを作成することで、プロジェクト全体の方向性を明確にすることができます。
というのも、様々なデザインスクールがありますが、多くのスクールが
デザインツールのテクニックに多くの授業時間を設けていることが多いです。
ですが、私が通っていた職業訓練校ではコンセプトシートの作成方法を通じてデザインに対する考え方まで学べたのは非常に役立ったと感じています!
未経験でデザインに取り組んでいく人にとってコンセプトシートはデザインを建設的に作成していくプロセスになるため、漠然と「何を作ろうか、、、」と悩むことを防いでくれるので非常に役立ちます!!
また私はポートフォリオにnotionで作成したコンセプトシートを掲載して、
デザイン作成のプロセスまでアピールしていました!
デザインの成果物では未経験者は美大生や専門学生と差をつけることは難しいですが、プロセスを確立して建設的にデザインできることは未経験者にとって他の就活生と差をつけるための武器になるので、おすすめです!
動画制作の授業
ウェブデザイン以外にも、
訓練校では動画制作の授業を受ける機会がありました。この多角的な学びが、ウェブデザインにも新たな視点をもたらしてくれました。
特に昨今は動画制作の需要も伸びており、制作会社にそういった案件が降ってくることも多々あるようです。
そのため少しでも触れておくことで「webだけでなく動画の案件にもアサインできるかも」と採用担当者に感じてもらえることは非常にポイントが高いと思います。
また、私個人のお話しですが、
実際に入社して早い段階でアフターエフェクトを使用する案件にアサインされるチャンスがありました。
というのも私が就職した会社ではメインで動画を行なっていた人が入れ違いで退職されていたこともあり、新人ながらかなり深いところまで案件に関わることができました!
こういったチャンスにも繋がるのでプレミアやアフターエフェクトを触る授業があったことは非常に役立ちました!
まとめ
これらの職業訓練校での学びは、ウェブデザイナーとしての就職活動を成功に導いてくれたと思います。本当に感謝しかありません。
ただ、今回紹介したカリキュラムはどの職業訓練校でも行なっているというわけではありません。
あくまで私が通っていた学校の一例になります。
もし、今職業訓練校でデザインを学ぶか迷っている人がいたら、
しっかりと自分のやりたいことやなりたいものに合ったカリキュラムのある学校を選ぶことを意識してください!
また、もし通ってみて授業じゃ足りないなと感じる部分があれば、
あらゆる手段を使って自主学習でそこを埋める努力をすることをお勧めします。
なぜならそういった努力を自ら進んでしている人が、
望む進路を辿っているからです!
と偉そうなことを言っていますが、
まだまだ私もペーペーですので、みなさん一緒に頑張りましょう!!
それでは、ばいにゃー!!