復讐のA/呪われた運命を振り切るぜ
371枚目〜379枚目
今回撮って来た仮面ライダーは、仮面ライダーダブルから仮面ライダーアクセルを撮ってきました
不死身の刑事、照井竜の復讐劇から仮面ライダーとなり風都の街を守る刑事になるまでの熱い物語が記憶に残るかっこいい仮面ライダーですね!
《俺に質問するな》
変身の言い方がまず熱い!「しん」のところで凄く力の入っているあの言い方が本当にかっこいい!初登場時などは復讐に燃えてるというのがよく伝わって来ます、
発光がかっこいい、そしてアイスエイジとのバトルで特に良く分かるのですが、アクセルから出る熱気がもう、凄まじいパワーを感じさせます
自分の家族を氷漬けにされ殺されたことで、「W」のドーパントへの復讐の炎を燃やす、そこをシュラウドに目をつけられ、アクセルの力を得る、
20〜30㎏あるとされるエンジンブレードを振り回し、重い一撃を何度もくらわせるアクセル、
アスファルトとかにも簡単に突き刺さってたから見るからに協力、、重たい武器
片手でスロットを開けるのも良き
刀身が燃えたり、電撃が走ったり、かっこいい技が多いけど個人的にはエレクトリックが好き、
確か三つぐらい技に種類があったはず、多分ジェットとスチームとエレクトリック、間違ってたらごめん
後ろ蹴り?タイプのキックの仕方、このキックの形も他のライダーには見ない珍しいキック!エフェクトでタイヤ跡が横にでて、着地した照井の「絶望がお前のゴールだ」で相手が爆散!かっこいい
復讐をやめた照井竜は用済み、見放すシュラウド、照井が引き下がらなかったことで強化アイテムは渡されたものの特訓が不十分なままで戦いの場へ出されることに、
仮面ライダーとして戦いに挑み10秒の壁を越えたアクセルトライアルはマジでカッコいい、
「9.8秒、これがお前の絶望までのタイムだ」
想いが憎しみを超越した瞬間、カッコよかったし、その後の井阪先生(ウェザードーパント)のおぞましい変え方まで含めて見て、勝利が感動に感じたシーン
ダブルの仮面ライダー全般に言えることだけど、デザインにしっかりAとかWとかの文字が入りつつかっこいいデザインになってるのが本当にすごいと思う!小さい頃、子供ながらに角のAに気づいた時は結構ワクワクしたのを覚えています!この記事の写真だと上から3枚目とか5枚目が見やすいかな、