見出し画像

かねふくめんたいパーク神戸三田に行ってきました

✅️今回の行き先:かねふくめんたいパーク神戸三田
✅️この動画ではめんたいパークの中と外とを入店から退店目線で紹介しています。行ったこと無いかたは是非参考にしてください。
勝手にCM みたいになっています。


公開日:2024年6月25日

✅️撮影場所のご案内
かねふくめんたいパーク神戸三田は神戸市北区と三田市の境ぐらいにあります。近くには道の駅神戸フルーツフラワーパーク大沢があります。
めんたいパークの楽しみはいろいろありますが、まず明太子について学べることです。へぇそうだったのか!ということがたくさんありますよ。子どもたちにも分かりやすいと思います。
そしてグルメですね。テイクアウトのおむすび🍙と明太子フランスパンは大人気です。休日は並びますし、パンは売り切れます。おむすびの中はこれでもかというぐらい明太子など具材が詰まっています。これは必ず食べて欲しい感じです。
イートインも充実しています。メニューもいろいろ有ってテーブル席もたくさん有りますので、平日は余裕で、休日は待つかもしれませんがお試しください。
アドバイスとしてはゆっくりするには平日に行くのがベストです。団体のバスも来たりしますので。
あとはやっぱりお買い物ですね。想像以上の種類の豊富さですよ。これは実際に行って見てきてください。ちなみに保冷バッグも売っています。ほとんどが要冷蔵もしくは冷凍ですので、あらかじめ保冷バッグを持っていくのもありです。
小さなお子さま連れのかたは、子供の遊び場もあります。そんなに広くはないですが。他にシアターもありかなり時間は潰せますね。
工場見学コーナーでは明太子がどうやってパック詰めされていくのかなど、普段見れないシーンが見られます。
まぁ難点と言えば、子どもたちの声がかなり響き渡りますので、お好きで無いかたには苦痛かも知れませんね。
最後に、メインキャラクターの氷川きよしさんの等身大パネルが最初からの分が並べているんですけど、う~ん、シュールでしたね。
時の流れと言うものを感じました。
それらも含め是非ご自身の目で確かめて見てください。

✅️アクセス情報


いいなと思ったら応援しよう!