![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154100451/rectangle_large_type_2_4e624060bea696a0bfac4e514774ee61.png?width=1200)
自己分析してる子育て中の主婦がnoteを使って〇〇したいと思っている話
ぷにです🐰
子育て中の専業主婦が
noteとAmazonアソシエイト(申請中)で
稼いだお金で
おひとり様ホテルステイをしたいなぁ
って考えてたんです!
いやぁ…
7月に生きることをやめようとした人が
9月にこんなことを考えているなんて。笑
これも自分と向き合ってきたからこそ。
自己分析の中でも
「価値観」を知るというのが
結構大事だということが分かったんです。
それで
やってみたんですが
私は「家族」「笑顔」がベースにあって
誰かのために
何かをしたい!
という思いが強いことがわかりました。
ですが…
自分の時間も必要だということ
それは
人に与えるための
エネルギーをチャージをするためだったり
心を休めるためだったり
とはいえ、
一人の時間って
意外と取れてるんですね。
ただ、
どこかモヤモヤがあるなぁ…
って思って
何がそんなにモヤモヤするんだろうか
と
書き出してみていたら
「朝まで一人でゆっくり寝たい」
「誰かに起こされることなく朝目覚めたい」
「何も気にせずゆっくり夜を過ごしたい」
って気持ちがあることに
気づいてしまったのです。
ひょえーーーーーー!!!!
長男を出産してから
6年
完母で3人を育てて
夜泣きがあったり
なぜか3時に覚醒した子の相手をしたり
朝も5時過ぎに「おなかすいた~」
って起きてきたり
「もう少し寝たいのに」
って何度も思いながら
眠い目をなんとかこじ開け
朝ご飯を用意したり
遊びに付き合ったり
よくやってるなぁ
と我ながら思ってしまいました。
お母さんなんだから
当たり前でしょ?
って思われるかもしれません。
が、
お母さんだってあなたと同じ人間です。
睡眠は必要だし
お腹だって空くし
イライラもするし
気分が落ち込む日もある
お母さんだから
って一番縛り付けてるのは
実はお母さん自身だったりするんです。
しかもね
専業主婦だと
自分のために
誰かに子どもを預けて
お金を使って何かしようって
すごく後ろめたさを感じるんです。
もし仮に
これが成功したら
他のお母さん達にも
こんなぽんこつ主婦ができたんだから
大丈夫だよ~
働きにでれなくても
こんな稼ぎ方もあって
もっと自由にしてもいいんだよ~
って言えるなと
思ったんです!!
ぽんこつ専業主婦はnoteを使って
おひとり様ホテルステイができるのか!?
ここでも状況を報告していきたいな
って思っています😊
もし
『ぷにのホテルステイ計画』を応援して頂けるようでしたら
記事内のアソシエイトリンクより
ご自身のお好きな商品を購入して頂けますと
ものすごく嬉しいです😭✨
なお購入品は、紹介の商品でなくても大丈夫です。
よろしくお願いします♪
おすすめの本を紹介してます♪
先日
子どもたちのお誕生日プレゼントを
買いに行った時に
子ども達と一緒にUNOをやりたいなぁ
って夫が言いながら
こっそり買ってました。笑
今日もお風呂上りに楽しそうにやってました♪
ブロックスは
京都のホテルにおいてあって
当時4歳の息子がドはまりして
何度も何度もやっていました!
※片付けが大変なのと
小さなパーツもあるので
管理が大変かも…