見出し画像

【イベント】4/29(土)「WAGOMU de ODORU」〜大人も子どもも、クライミングジムでダンス体験〜開催【初心者向けのクライミング体験&焙煎コーヒーの出店もあり】

クライミングジムでダンス体験!?

大人も、子供も、車椅子の方も、障害のある方もない方も。
ベビーカーでのお子さん連れも、大歓迎!

踊ってみたい方はどなたでも!

今年2月に開催した陶芸体験会「WAGOMU de KONERU」に続く第二弾。テーマは「踊る」です。 

先日、3ヶ月に一度行われるWAGOMUパーティーにお越し頂いたダンサーの西岡樹里さん。

この度、またまたオファーさせて頂きました

さらに皆さんが楽しんでもらえるようにワークショップとしてコーディネートして頂きました

大人も子供も遊ぶように踊ろう!!

〜プレイフル ダンス〜
・スティックダンス
・ティッシュダンス
・ワゴム!?ダンス

などといった楽しい内容です。
本当の楽しさは当日に是非体感して下さい。

▼「コンテンポリーダンス」とは?
コンテンポラリーダンスとは、現代舞踊の一種で、伝統的なバレエやジャズダンスなどの技術を取り入れつつ、自由な動きや表現力、個性的なスタイルを重視するダンスのジャンルです。
多様な音楽やテーマを取り入れ、踊り手の身体表現力や感情表現を重要視します。また、バレエやジャズダンスのような無効な技術に基づくダンスとは異なり、身体の自由な動きや表現力を重視するため、柔軟性や体力、バランス感覚などが必要とされます。
現代的なスタイルであるコンテンポラリーダンスは、世界中で広く親しまれ、多くのダンサーや振付師によって創造性豊かな作品が広がっています。

西岡さんからのコメント
「私はコンテンポラリーダンスという踊りをやっています。
このダンスは、正解や間違いではなく、”おもしろい”を探して研究するダンスです。
研究する時は時間を忘れて遊びつづける子供のような気持ちと体になってしまいます。
今回はモノを使って、体を動かして、そんな研究をしたいと思います。プレイフルでおおらかなWAGOMU で、土曜のひと時を、みなさんと遊ぶように踊って過ごしたいと思っています。
踊ってみたい方はどなたでもどうぞ。大人も、子供も、車椅子の方も、障害のある方もない方も、大歓迎!ベビーカーでのお子さん連れも、ぜひどうぞ。

▼講師プロフィール
西岡樹里
ダンサーとして国内外で上演される作品に出演。参加作品にチョン・ヨンドゥ「無・音・花」や砂連尾理「ティクバ循環プロジェクト」などがある。国内ダンス留学@神戸1期生。2012年から福祉事業型「専攻科」エコールKOBEや、放課後等デイサービスなどでダンスのクラスを担当。


▼イベント詳細
「WAGOMU de ODORU」
【コンテンポラリー ダンス】
講師:西岡樹里
体験料金
・大人 1500yen
・子ども(小学生) 500yen
・小学生以下は無料。
1部 /11:00〜12:00
2部/13:00〜14:00
(ダンス体験を受けられる方はクライミング体験会を1000yen(全て込み)でご利用できます)

【クライミング初心者体験会】
体験料金
・大人 1500yen
・子ども(小学生) 1100yen
時間
1部/10:00〜11:30
2部/12:30〜14:00

【コーヒー出店】
『お出カフェwarna-warui coffee』-ワルナワルニ コーヒー
数種類のコーヒー(ICE &HOT)やオリジナルドリンクなどコーヒー好きなら是非‼︎運動する前、運動した後にゆったりコーヒーブレイクしましょう。
※11:00〜15:00まで

【ご予約/お申し込み】
電話 078-599-6106
インスタグラム ダイレクトメッセージ
店頭 直接でもお受けしています。


いいなと思ったら応援しよう!

はっぴーの家ろっけん / 株式会社Happy
こちらのお金は"おせっかい費"として、おじいちゃんおばあちゃんの生活費や子ども達への教育事業などに使わさせていただきます。ありがとう〜。