![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145767111/rectangle_large_type_2_44d7e5ae82d9fe86bae448dd426f39b6.jpg?width=1200)
観劇きろく 「エターナルボイス」
こんにちは、先日れいこさんと海ちゃんの集大成となるエターナルボイスを見に行きました!!
幕が開いてすぐの頃に宝塚で見に行きましたが、久しぶりに東京で観劇✨
率直な感想としては、やっぱり月組すてき☺️
れいこさんがものすごく好きで、今回の公演で卒業されるのはものすごくさみしく、、、
ですが、れいこさんが宝塚の男役として舞台に立っている今、れいこさんに出会えたことに感謝です。
卒業されるその日まで、男役のれいこさんが全力で好きです❤️
さっそく感想を。
まず、エターナルボイス
お芝居に入る前のオープニングがよき!
あの歌好きなんですよね。
れいこさんがせりあがってくるのも、海ちゃんとれいこさんが真ん中で前後で踊るのも、ちなつさんの歌声も何もかもが、「今から始まる!」っていう感じでドキドキワクワク🤩
ユリウスが首飾りを見て何かを感じるところでは、れいこさんの演技に引き込まれてしまう。
気がついたら瞬きをしていないことが多く、さすがれいこさんの演技力だなといつも思います。。
この作品は特にみちるんとあみちゃんの霊能力姉弟が好きすぎる。
2人が出てる場面は楽しくって。
みちるんが暴走するのを、やれやれって顔で止めるあみちゃんかわいい😍
最後はすぐに駆けつけるし、お姉ちゃん大好きじゃないか!
カイくんはれいぱるくん(礼華はるさん)にぴったりで。いいお役だったな。
ユリウスとアデーラ、ヴィクターと一緒に歌うところはきれいなハーモニーでめちゃくちゃ好き。
ちなつさん、さいこうです。
ユリウスとアデーラを見守り、秘密局のサポートも。
局長との掛け合い、さいこうにおもしろい。
あと、とにかく足長いし、歌うんま‼️って思った。
そりゃれいこさんも、安心して任せられるわけですね。
おだちんはれいこさんとの絡みが少なくてちょっとさみしいなって思っていたら、ナウオン見て本人もそう思っていたみたいでちょっと嬉しい☺️
議員の家宅捜索の場面でセバスチャンと戦ってたと思ったら、左の舞台手前でずっとしゃがんで、終わるのまってて、かわいすぎた笑笑笑
だれかずっとしゃがんでるなって思ったらおだちんでした笑笑
この作品を見て思ったのは、ユリウスとアデーラがれいこさんと海ちゃんにぴったりだなってことです。
どちらも特殊な能力をもっているけど、それをどう捉えるかのちがいが2人らしくて、なんだかジーンときてしまう😭
フォザリンゲイ城に行くシーンのユリウスとアデーラの会話が印象的です、
(うろ覚えです)
ユリウス「〜生まれつき足の速いもの、それと同じことです」
アデーラ「思うほど、特別なものではないのですね」
ユリウスは能力が特別なものではなく、それを気にして生きる必要はない。
アデーラは能力があるから他の人と違い、それを気にして生きている。
ユリウスはそんなアデーラに「マイナスに考えるな、いいことを考えろ」って常に言ってくれて。
最初は、いいこと言うな、くらいの感想だったんですが、今はその言葉がどれほどアデーラの支えになったのか考えるようになりました。
観劇前に、グラフのれいこさん×海ちゃんの対談を読みました。
これが❗️ほんとに❗️やばくて❗️
なにがやばいってれいこさんと海ちゃんの関係性✴︎
海ちゃんは、自分なんてっていうタイプで、下に落ちていってしまう。
そんな海ちゃんをなんとか引っ張り上げたいれいこさん。
なんて素敵な2人なんですか‼️
海ちゃんはガードが固くて人前で泣くなんて、っていうタイプだったのに、そんな壁をれいこさんは、壊していって。
だから海ちゃんはれいこさんの前では泣くし、下に落ちていってしまうし、自分を出せるんですね。
れいこさんの隣には海ちゃん。
海ちゃんの隣にはれいこさん。
お互いがお互いを大切にしているのがよくわかる。
サヨナラショーの最後も2人でおわるなんて、、
感想から離れてしまいましたが、とにかく2人が大好きなんです❤️
続いて、グランデタカラヅカ🌟
幕が開いてすぐのれいこさん、どっから声出てるんでしょうか、音域すごいな。
オープニングみんなで歌い継ぐのが大好きで。
みちるんとじゅりちゃんのパートでちょっと高くなるのも、海ちゃんはしっとりになるのも、好きです。全てが好きです。
そのあとの仮面の場面は何事ですか、
すっっっごいきれい、美でしかない。
キラキラしてて、紫と金の組み合わせはすごい。
赤リップが映えて、音楽もマッチしていて、とにかく良い。
おだちんとみちるんの2人もかわいらしくて、
アヴァンギャルドは言うことがない、
とは言っても言いますが。
あみちゃん率いる男役さんたちが銀橋で歌い、ちなつさんが出てきて、幕が上がったらみんないて。
最初見たとき、かっこよすぎて訳分からんかった笑笑笑
じゅりちゃん率いる娘役さんのダンスも男役さんに負けずかっこいい!
中詰は言うまでもないですね。
海ちゃんのお衣装かわいすぎるし、似合ってる。
同期での歌い継ぎは激アツ😳
やすのちゃんと海ちゃんで泣きました。
だって歌詞がグッとくるんだもん。同期って素敵だな。
せんりちゃんの1人パートも泣ける😢
娘役さんが銀橋にずらっと並ぶのかっこいいな❗️
そのあとすぐに客席おりで、感情が忙しすぎる中詰でした、、
そんで雪月ですよ🌕❄️
れいこさん美しすぎやしませんか。
はじめは三日月🌙だったのに、最後には満ちて満月🌕
演出がステキ。
ダンスも迫力あって、せんりちゃんの歌声も、ものすっごかった。吸い込まれるかと思った。
れいこさんをみんな囲んだところがきれいで。
そのあとの海ちゃんの歌よ。
なんてステキな歌なんだろう。
ニッコニコで歌う海ちゃんがきれいで涙が止まらず、ずっと見ていたい。
あと、海ちゃんってショートも似合うよなぁ、かわいいなぁって改めて思った。
れいぱるくんとあみちゃんの歌も良く、みちるんとじゅりちゃんたちも良い。
黒燕尾‼️
飾りのないシンプルな衣装で踊る男役さんたちがかっこいい。
銀橋にきて、一列で踊るところは圧巻。
れいこさんのソロは青い光が当たって一層美しく。
美とはこのことか、と思いました。
なんといっても、ベストフレンド✴︎✴︎
退団者の5人が銀橋で歌うのは、グッときて。
こっちは退団しちゃうのがさみしくて悲しくて、泣くの堪えてるのに、とっても笑顔で歌うから、余計に泣いてしまう。
一星くん、まのあちゃん、せんりちゃん、がっちさん、せなくん、みんな笑顔で楽しそうで力強くて美しかった。
みんなの元に戻ってちなつさんとのハイタッチも良き。迎えるみんなのお顔も笑顔いっぱいで幸せ空間だったな。
そしてみんなで、せりあがってくる海ちゃんを迎えて。
海ちゃんのドレスが水色で、お披露目も水色だったなぁって。
「たとえ遠く離れていても、決してさみしくはない。」
そんなん言われたら自然と涙が出てきますよ。
最後に迎えるれいこさんは海ちゃんとお揃いの水色で。
みんなを見回したれいこさんが手を出した先には海ちゃんがいて。その手を取ってれいこさんの隣に並ぶ海ちゃんがいて。
デュエットダンスは2人の軌跡をたどっているようで美しかった。。
美しすぎてため息が出ることってあるんですね。
今までの2人の思い出がギュッて詰まってて、見ていて幸せになる空間でした。
きれいとか美しいとか、それしかレパートリーがない自分の語彙力を何度うらんだことか、、
でもでも、とにかく美しくて、しあわせで、
そんな気持ちにさせてくれたこの公演、れいこさん海ちゃん率いる月組さんに感謝でいっぱいです!!
れいこさん、海ちゃん、好きになってよかった。
たくさんのありがとうを込めて、大好きです。