見出し画像

投資家になろう 高配当株・グロース株分析レポート - [2024.12.22]


はじめに

本レポートでは、高配当株について桐谷さんとかんちさん、グロース株についてSummyFebruaryさん、はっしゃんさん、井村俊哉さんが定める基準を全てクリアしている投資家さんが注目しそうな銘柄をリストアップ、さらに編集者が注目した銘柄の分析について毎週日曜日に配信しています。
ぜひみなさんの株式投資ライフを豊かにする参考としていただけたら幸いです。
詳しくはこちらの記事をご確認ください。

高配当株のスクリーニング

結果一覧

今週のピックアップ:
(株)神戸製鋼所

配当利回りは6%超え。品質認証問題の影響などを受け国内の自動車需要が悪化、海外での日系自動車メーカーの販売減も響き売上高を下方修正により株価低迷しているが反発に向かうか注目したい。

事業内容

【鉄鋼を中核事業として非鉄、機械などに展開】

 鉄鋼事業が中核事業。鉄鉱石を原料とし鉄鋼製品を生産する高炉メーカーで、粗鋼生産規模は国内第3位。アルミ・銅加工や、建設機械など多角的に事業を展開している。

 鉄鋼事業では、自動車向けが多く、エンジン足回りに使用されるばね用線材や、ボディーに使用される高張力鋼板などに強みを持つ。機械事業の主要製品は、エネルギー・化学関連機器、原子力関連機器、タイヤ・ゴム機械、樹脂機械、超高圧装置、真空成膜装置、金属加工機械、各種圧縮機、冷凍機、ヒートポンプ、各種プラント(製鉄圧延、非鉄等)、各種内燃機関。建設機械事業の主要製品は、油圧ショベル、ミニショベル、ホイールローダ、クローラクレーン、ラフテレーンクレーン、作業船。

 <売上構成>(24/3期連結、内部取引を含む売上高): 鉄鋼アルミ41%、素形材11%、溶接4%、機械9%、エンジニアリング7%、建設機械15%、電力12%、その他1%未満。

 1905年、鈴木商店が小林製鋼所を買収し神戸製鋼所としたのを発祥とし、11年に鈴木商店から独立した。59年に灘浜工場1号高炉、70年に加古川製鉄所を建設し、線材・棒鋼に加え、鋼板類も製造する総合鉄鋼メーカーになった。2002年、電力供給事業における神戸発電所1号機の営業運転を開始(04年に2号機、22年に3号機、23年に4号機の営業運転を開始)。19年、電力供給事業における真岡発電所1号機の営業運転を開始(20年に2号機の営業運転を開始)。

https://www.nikkei.com/nkd/company/gaiyo/?scode=5406

業績推移

2023年3月期 決算短信
2024年3月期 決算短信
2025年3月期 第2四半期 決算短信

最新動向

グロース株のスクリーニング

結果一覧

今週のピックアップ:
(株)バンダイナムコホールディングス

売上高・利益ともに予想を上方修正、通年ベースでも売上、利益ともに最高となる見通し海外売上比率を伸ばし更に成長を実現できるか

事業内容

【玩具、ゲームなどでIP価値の最大化を図る】

 2005年に玩具、ゲーム開発、映像製作大手のバンダイとゲーム開発、アミューズメント(AM)施設運営大手のナムコが経営統合し誕生。IP(知的財産)を最適なタイミングで最適な商品・サービスとして提供することでIP価値の最大化を図る「IP軸戦略」を進めている。

 自社、他社からの導入を問わず、内外で知名度の高いIPを多数展開している点が強み。傘下にアニメ制作会社や映像音楽コンテンツ企画・製作会社を擁すほか、東映グループとの連携も。ここ数年で収益の柱となってきたスマホゲームでもIPの強みが発揮されている。IP別売上高上位は「ガンダム」(自社IP)、「ドラゴンボール」、「ワンピース」。自社IPでは「ガンダム」(映像音楽発)の他、業務用ゲーム発の「鉄拳」、「パックマン」、「太鼓の達人」、「アイドルマスター」、家庭用ゲーム発の「エースコンバット」、「テイルズ オブ」、トイホビー発の「たまごっち」、「デジモン」、映像音楽発の「ラブライブ!」などがある。

 <売上構成>(24/3期連結、外部顧客への売上高): デジタル[スマホゲーム、家庭用ゲーム等]35%、トイホビー47%、IPプロデュース7%、AM(アミューズメント)[業務用ゲーム、AM施設]11%、その他1%。<営業利益構成>各々、7%、87%、11%、8%、1%、全社費用等▲13%。海外売上構成比は41%。

 バンダイは1950年設立。ナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)は55年設立。2005年、バンダイとナムコが経営統合を実施し、バンダイナムコホールディングスを設立。06年、ナムコからアミューズメント施設事業を新設分割し、新生ナムコ(現バンダイナムコアミューズメント)を設立。22年、監査役会設置会社から監査等委員会設置会社に移行。

https://www.nikkei.com/nkd/company/gaiyo/?scode=7832

業績推移

2023年3月期 決算短信
2024年3月期 決算短信
https://www.bandainamco.co.jp/files/HP20241023E38080E6A5ADE7B8BEE4BA88E683B3E4BFAEE6AD.pdf

最新動向

注意事項

・当記事は特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません。
・当記事は特定銘柄および株式市場全般の推奨や株価動向の上昇または下落を示唆するものではありません。
・当記事中のいかなる内容も将来の運用成果または投資収益を示唆あるいは保証するものではありません。
・最終的な投資決定はお客様ご自身の判断でなさるようにお願いします。
・なお、予告なしに当記事の内容が変更または廃止される場合がありますのであらかじめご承知おきください。
・当記事は信頼できると考えられる情報に基づいて作成しておりますが、情報の正確性、信頼性、完全性を保証するものではありません。
・当社は本情報に基づいて被ったいかなる損害についても一切責任を負いません。
・原因の如何を問わず、通信機器、通信回線、商用ネットワーク、コンピュータ等の障害によって生じた本情報の伝達遅延および誤謬、欠陥については当社は一切その責任を負いません。

いいなと思ったら応援しよう!