![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102614374/rectangle_large_type_2_15ef19d07bdfd587382553de88c6160b.png?width=1200)
3月のライブレポート
みなさまこんにちは。ギターの山田です。
3月に開催したライブレポートです。
去年より忙しくなってきてるのであちこちへバンバン投稿しておりますが、気楽にお付き合いくださいね。
3/18は毎月恒例、南浦和「宮内家」さんにてライブ。
珍しく土曜日の出演でした。
セットリストはこちらです。
1st
1 Love for Sale
2 この道
3 Love Me Tender (voice)
4 A Night in Tunisia
5 Moon River
6 Calling You (voice)
2nd
1 Partly Cloudy
2 Strusbourg St.Denis (voice)
3 Blues March
4 The Rose
5 Spain
En) 卒業写真
![](https://assets.st-note.com/img/1681053171972-ToPUN7UBpC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681053180669-QYxFCyW0h4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681053194070-hQeF0oAl2V.jpg?width=1200)
週末ならこれるという方がきてくれたり、最高でした!
新しいボイスループアレンジを2曲いれて臨みました。
映画バグダッドカフェのCalling Youを絢香ちゃんのボイスというよりは歌を重ねる感じで作りました。
独特な世界観のこの曲にハマるアレンジになったと感じております。ぜひライブできいてほしいです。
もう一つはトランペッター、ロイハーグローブの楽曲でStrusbourg St.Denis
キャンディーダルファーがカバーしてるのもかっこいいです。オリジナルのアレンジでボイスループで作りました。
僕はこの曲ではじめてシェイカーをふっていますがとても楽しいですよ。
一個の楽器よりもいろんな音が混ざり合ってるのが好きなんです。ハピフラは最少人数編成のバンドですから。
この日はお誕生日の方がいてお祝いのバースデーソングを皆さんと歌いました。スペシャルな1日になってたら嬉しいですね。
僕はいつも今日が最後のライブかもしれないと思ってやっています。今日ここで聴いて貰うことがどれほど音楽家にとって幸せで最高なことか、またそういう気持ちがなくなったら生演奏をやめる時だと思います。
毎回次があるとは思ってないんですよね。続けるためにやっているんじゃなく、1回がお客さんの前での真剣勝負です。僕のなりたいプロとはそういうものだと思います。だから音楽の前では緊張感がある毎日を過ごしていますし、それが自分を規則正しくしてくれてる面もあっていいんですよね。結果それで20年近くたちました。これからも信念は変わらないと思います。
3/26日は大宮CITY LIGHTSさんにてライブでした。
お天気が悪かったのですがお越しいただいた皆様ありがとうございました。
お久しぶりの皆様とお会いでき、ライブ後も盛り上がりました~
![](https://assets.st-note.com/img/1681053795096-3PikyKNV17.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681053815081-OOkAHr6rWY.jpg?width=1200)
セットリストはこちらです
1st
1 この道
2 Libertango
3 Whisper not
4 Lover come back to me
5 流星群
6 Calling you
2nd
1 さくらさくら
2 Partly Cloudy
3 Strousbourg / St.denis
4 The Rose
5 Spain
en 卒業写真
季節もあり日本の曲さくらさくらをはじめて演奏しました。
ギターはいろんなニュアンスが出せますから、琴とか三味線、三線も得意なんですよ。特に僕はわかりやすくすぐ影響をうけるタイプです。
お客様が尺八と琴のように聞こえたとおっしゃってました。絢香ちゃんのソプラノなら尺八へ自由自在に変化しそうですね。
しかし邦楽というのも我々の祖先に通ずるものでやりたいですし、雑食な自分が恥ずかしくもあり、一言でいいますと俺はすべての音楽をリスペクトして楽しみたいんだというのが本音です。たまたまギターで真似できる、これは楽しい!オリジナルも作りたいし、カバーもとことんやりたいって感じですね。
4月もすでにスタートしております、5月も盛りだくさんですので集中して、抜くとこ抜いての繰り返しで最高の演奏ができるように頑張ります!
ご都合が合いましたらライブ遊びにきてくださいね。
またギター、ウクレレ、個人レッスンもやってますのでお気軽にお問い合わせください。
みなさまも新年度、チャレンジなどはじまってると思います、ともに進んでいきましょう。
数日前に親戚の不幸がありました、そのたびに自分も人生について深く考え、周りの人や物事に感謝して、今日を楽しく精一杯過ごそうと感じます。ありがとう!ゆっくり休んでくださいね。