
6月の宮内家ライブもご来場ありがとうございました
明日から7月ですね。1年の後半です。
作りたい音源が多くて焦りますね。
ライブもはじまって練習ももっとしたいですし、生徒にもうまくなってもらいたいし、両立して頑張っていきます。
さて、6/17は宮内家さんでマンスリーワンマンライブ開催しました!






今月も無事開催できてうれしかったです。今回はカバー曲のみでのセットリストで2ステージやりました。
名曲の数々を並べてカバー演奏しているわけですが、20代の頃に比べると作曲家やミュージシャンをリスペクトしながら弾いています。
音楽にはそのプレーヤーの全てが詰まっているのを自分に重ねられるようになったんだと思います。時代ごとの音や制限の中で工夫してきたことがわかりますね。音楽は歴史や学問としても面白いですよ。
現代人は情報も多様化しているなかで自分の思想とか方向性をもてるかどうかがポイントじゃないでしょうか。ないと情報に振り回されるだけになります。生きてることに強い信念があるか、ともいえると思います。
[1st]
Blue Monk
Raindrops Keep Fall In On My Head(voice)
Over the Rainbow
Spartacus Love Theme
Change the World
Don’t Know Why
[2nd]
Sing
Street Life
James
My One and Only Love
In the Mood(voice)
En) 明日があるさ
ご来場頂いた皆様ありがとうございました。ようやく終わった後も残って飲んだり、しゃべったり楽しいですね。気軽にきてください。
次回の宮内家さんライブは7/15に開催します。
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。