![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115629473/rectangle_large_type_2_a3712ea355a210e00ba76b80212f55d4.png?width=1200)
今はタイBLドラマ「Bad Buddy」のことしか考えたくない。
ども、1日は24時間あるという噂ですが、だとすると24時間Bad Buddyのことを考えている者です。
![](https://assets.st-note.com/img/1693613384936-gYTNB6IQZQ.png?width=1200)
神はまずはじめに天と地を創りました。そして神は「光あれ」と言いましたが、その光というのは「Bad Buddy」のことです。
神が創り給うたのでなければ説明がつかないほど面白さが異常な作品です。
有名な作品なので観ている方がほとんどかと思いますが、まだ未視聴の羨ましいあなたのために布教したい。全員もれなく観てください。
ロミジュリBLは世界共通でみんな好きなので。
![](https://assets.st-note.com/img/1693786267044-NPWXVdM3jK.jpg?width=1200)
親同士の確執のせいで、魅かれ合っているのに引き裂かれてしまう運命。これを嫌いだとは言わせません。愛し合う2人に困難が多ければ多いほど水を得た魚のように生き生きするじゃないですか、オタクって。
Bad BuddyのPatとPranは、親だけでなくお互いの仲間同士でも対立し合っています。親の前でも仲間の前でも、普通に話をすることさえ簡単ではありません。え?そんなのつらすぎる?もっとイチャイチャしてるのがみたい?お前はなにもわかっていない。だからこそ2人きりになった時にイチャつきが爆発し、より甘くなるのです。辛いもの食べた後にティムタム食べたら歯なくなった?ってくらい甘く感じるのと同じです。
ライバル・親友・恋人のハッピーセット
![](https://assets.st-note.com/img/1693790867484-rcRv7zrkKY.png?width=1200)
最初は確かにいがみ合っていたPatとPran。1話は殴り合いのケンカシーンから始まります。勉強も運動も負けるわけにいかず努力して、常に相手の存在に苦しめられてきました。だけど子供のころに起こったあることが軸になり、その関係が少しずつ、2人の成長と共に変化していきます。
表立って仲良くはできずともお互いに認め合うライバルとなる2人ですが、親にバレたことでまた亀裂が入り、離ればなれになってしまいます。
成長して大学で再会した2人は、仲間にはこの関係を隠し、裏で協力しながら対立を避けていくうちにまた新しい感情が芽生えていくんです。
そして紆余曲折しまくったあげく結ばれるんですけど、そこにいくまでもめちゃくちゃ面白いですし、その過程を知っているからこそ結ばれた2人の姿が本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に幸せそうでなにより。
Patのストレートすぎる愛情表現に謝礼8兆円
![](https://assets.st-note.com/img/1693872481276-7QFFUxVkkC.jpg?width=1200)
このフリー素材みたいな青空をバックに完璧な歯並びで微笑む好青年がPatです。彼の鋼のメンタルがなければこのドラマは6話で終わってました。
人懐っこい犬みたいな笑顔がかわいくて、どんな時もPranを優先して守ろうとする姿がかっこいい。シーンごとに顔つきや雰囲気が全然違って見える。
Pranに避けられても拒否されても真正面からぶつかっていく彼のこの明るく真っすぐなところに、Pranはかなり救われていたと思う。そんでとにかく愛情表現がドストレートで助かる。
・「エクボがかわいいな」(付き合ってない)
・Pranの洗ってないシャツを嗅ぎ「まだいいニオイ」(付き合ってない)
・「15分イチャつけるな」(付き合ってない)
・「お前さ どんどんかわいくなるな」(付き合ってない)
ウソみたいだろ。付き合ってないんだぜ。これで。
なんかお互いに両想いなのはわかった上で、「先に好きになった方(告白した方)が負け」とかいう有難い勝負をして、わざと他の友達と仲良くしてるのを見せつけたり、プレゼント贈り合ったりしてその延長でのことなので、まだ正式に付き合うことになってない段階で…え??????(満開笑顔)
この辺の2人の駆け引きやどんどん親密になっていくところ、楽しすぎてTDLかと思った。
Pranの加速する可愛さを誰か止めてくれ
![](https://assets.st-note.com/img/1693876413003-9Ul4rlZGj7.jpg?width=1200)
生きた可愛い製造機。あざとさやデレなどではない、正真正銘天然物の純粋な可愛い。お前さ どんどんかわいくなるな(付き合ってない)
演技力の高さが窺えるわずかな表情の動きや揺らぐ感情表現。Patを見つめる瞳の中に、Patへの恋心がちゃんと込められているのがわかる。特に神回5話では、Pranの切なさとか葛藤とか、それ以上に今まで我慢していた想いが溢れ出しているのが伝わってきて引き込まれたし、その時の黒漆の濡れたような深く美しい黒色の瞳から流れたPranの涙は世界一切ない雫としてバンコク国立博物館に保管されていても不思議ではありません。
あと父親とのことで落ち込むPatを慰めるシーンは本当に良かった。いつもはじゃれてくるPatを邪魔くさそうにあしらうクールなPranが、Patを笑顔にするためにおちゃらけて見せる姿が本当に可愛くて5回観たんですけど5回とも死にました。
死因:Pranが可愛すぎた
脇を固める個性的すぎるメンツも見逃せない
![](https://assets.st-note.com/img/1694132564257-p5qKBtN2yW.png)
とにかくすぐ喧嘩するイカれたやつら。でも本当は仲間想いの優しいメンバーです。bad buddyはメインと同時進行で進展するサブカプがいないので、よりメインに集中して観れると評判でしたけど、私の中では何組かデキてます。よろしくお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1694137810065-0GIvOcgS3d.png?width=1200)
Patの妹Paと友人のInkのカプにも要注目。私はどのドラマでもサブカプにはあまりハマれないことが多いんですけど、この2人はもっと詳しく見たかったな。とってもお似合いでした。
観てない人は観て、観た人もまた観ましょう。
前半の一発触発でケンカばかりしてた頃が懐かしい。中盤のヒリヒリした展開から後半にかけての2人の逢瀬や仲間公認となったあとの全歯が溶けるイチャつき、親のことも含め大団円となるまでの長い道のりがずっと面白くて見終わってしまうのが惜しいほどでした。
男だから、ゲイだからという理由で悩んだり差別をするような描写がないのも良かったです。PranはPatから冗談で「嫁」と言われるのを嫌がるシーンが度々あるのですが、旦那とか嫁とかいう隔たりなく、お互いを尊重し対等の立場で恋人になるというメッセージも感じられて嬉しかった。
友達にも、親にも、世界にだって変えることなんてできない2人の絆。いやぁ、本当にいいドラマでした。ケンカップルBLはなんぼあってもいいですからね。みなさんぜひご視聴ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1694135342414-l6JO6Ut1Rg.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065339471-JWaOuKMAyd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694065517233-pWudZyqAoT.png?width=1200)
アロハシャツ着てるPatがどんどんロミジュリのころのディカプリオに見えてきたので私はもう寝ます。