開設しました。【読書記録01】
アウトプットする場を持ちたいと思い。開設しました。
読んだ本の感想、新聞記事へのコメントなどを記録していきます。
書きながら、ページのフォーマットを作っていきます。
【読書記録01】
「『バイアス社会』を生き延びる」中野信子(小学館YouthBooks)
・小学館YouthBooks 中高生向けに書かれているため、とても読みやすい。
・児童、生徒へ語る、問いかけるためのヒントととなる。
・他分野、内容のものも読んでみたい。
p16「そもそもバイアス(偏り)があるということは、大前提として、基準になるものがあり、そこから外れているということを指します。」
・誰もが(自分が)持つバイアス=基準を意識して思考するくせをつけたい。
p160 「孫子」からの孫引き
「百戦百勝は善の善なる者に非ざるなり。戦わずして人の兵の屈するは善の善なる者なり」(「孫子」謀攻篇)
p161 「兵法三十六計」からの孫引き
「走為上(走ぐるを上と為す)
(「兵法三十六計」敗戦計)
・孫子をもう一度読んでみたい。きっと新しい発見がある。
・また、兵法三十六計は未読。今年中に手に取ろう。