見出し画像

手ぬぐいの注染体験してきました!

もうすぐ夏も終わりですね。

暑いのは嫌いですが、もう少し夏を楽しんでいたいような。いつになく名残惜しいのはなぜなのかしら。。

そんな中、招き猫の絵付けに続いてまたまた“かまわぬ“さんのワークショップに参加してきましたよ✨

手ぬぐい染めといえば、ろうけつ染めなら以前体験ことがありましたが、本格的注染は初めて!

さて、どうなることやら☺️

まずは糊付けの工程から。
予めデザイン版型がセットされているこちらの道具を使います。
間に晒生地をセットしたら、バケツに入っている茶色の糊を木のヘラにとり、万遍なく塗っていきます。ヘラの持ち方をレクチャーしてもらい、いざ!ヘラの角度は行きは45度、帰りは90度を意識して、、、
塗り終わり、版板をパカっと開けると綺麗に糊付けされていました。この型は通常の手ぬぐいのハーフサイズとのことで、半分の位置で綺麗に折り畳んで、残り右半分も同じように糊付けしていきます。
半分にする作業はズレてしまいそうで怖かったので職人さんにお願いしました😉
続いて染色していきます。
まずは染料の色決めから🎨
紺、青、緑、黄から好きな2色を選べるということなので、私は青と緑にしました。
台を移動したら、
いよいよ染料を注いでいきます。
まずは緑から!染料を持つ手が震えます🖐️
糊付けされている部分には色は入らない仕組みです。
青を入れたい部分はわかりやすいようにあけておきます。
とにかく力加減が難しくて、怖がりすぎるとポタっとした柄になり、少し角度を変えただけでジョボボボ〜っと出てしまったりと、まったく理想の感じになってくれないのです😭
わたし、どうにか調整しようと手を添えて奮闘してますね😅
なんとか緑を注ぎ終わったので、続いて青を入れていきます。
こちらの色のほうが濃いので手が滑ったりしたら全部が青色に染まってしまいます💦失敗は許されないと思うとスリル満点💯
招き猫の絵付けでの目入れの失敗が頭をよぎります😂ドキドキ…


少しずつ慎重に、、、
あわわわ言いながら作業を続けます


ついに完成〜!
魚にはポタポタっとした跡が😅びびった証拠ですね。亀さんも力加減に失敗してほぼ青になってしまいました。
だいぶこんなはずじゃなかった感はありますが、初めての経験ですし失敗もまた味ですよね😅←そう思いたい。。



店舗での作業はここまで!

滞在時間は30分⏰と短めでしたがとっても楽しくて充実した時間を過ごせました。
今までずっと知りたかった作業工程も知ることが出来たので大満足です✨

お楽しみの水洗いの工程は自宅での作業に。
手ぬぐいはそのままビニールに入れてもらってお持ち帰りしました。

そして、水洗いした後、
完成した作品がこちら✨

キャットタワー🐈にかけてみました😅
両端は後でカット✂️する予定です

水洗いを重ねるごとに色が鮮明にでてきてちょっぴり感動しました。
色ムラも沢山あるけれど世界に一つしかないオリジナルの作品。勿体無いからと仕舞い込まず、たくさん使ってあげようと思います☺️

今回もかまわぬの優しいスタッフさんに甘えさせていただき、スマホを預けて写真をたくさん撮っていただいちゃいました✨

またワークショップがあったら参加したいなぁ✨

いいなと思ったら応援しよう!