
憧れるのはやめましょう。
人前で緊張してしまうのがコンプレックスで
自分より優れている人が近くにいると
すぐに自己肯定感爆下がり。
みんなの前でおちゃらけて話もできない。
zoomの会議ですら緊張するし、ガチガチの真面目ちゃんにしかなれない自分が凄く嫌い。
さっきだって、noteにですら真面目に
硬い言葉で記事を書いていた。
ただ、途中でなにやっているんだ私は、と我に返って
ネットの顔を見えない場所で
文章だけのところにまで猫被って。
本当に自分はつまらない人間だ。
一人で飲みに行くのがすき!とカウンターの小さな
飲み屋に行っても結局猫被ってお上品に振る舞って
そういう所こそ猫なんて被らずはっちゃけちゃえばいいのに。
そういう自分が嫌で結局は誰にも話しかけられないチェーンの居酒屋で一人で飲む事で落ち着いている。
会社の会議や飲み会でいつも場の雰囲気を楽しませる人は同じで、そんな人達を見ると自己肯定感爆下がり、自分は自分を慕ってくれている人達集めて飲んで小さな所で大きな顔して
大きな所にいけば小さくなって、本当にくだらない人間だ。
酒?いや、シラフで打っています。
夜は嫌だね、感傷的になってしまって。
最近ね、お笑いコンビのラランドにハマっていて
特にサーヤさんが好きなの。だけど彼女を見る度
自分の事を出来損ないと感じてしまう。比べるなんておこがましいけどね、あんな人になりたかった!とネガティブな感情が出てきてしまう。純粋に楽しみたいのに。
憧れも完璧主義の出来損ないには純粋に憧れる事もできない。
はぁ、毒をたくさん吐いた気がする。
まだまだ足りないが。
noteで真面目に猫被っていてもしょうがないし、今後は毒吐き場として使わせていただきます。
不快になったらごめんね。