![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137915997/rectangle_large_type_2_dae82e822023ba3c294f8dde0eda43e9.jpg?width=1200)
神奈川に行ったら食べておきたいラーメン屋
お疲れ様です。
仕事が忙しくて更新できませんでした。
来週からGW長期連休となります9連休ほどありますので私は実家の神奈川県相模原市に帰ろうと思ってます。
相模原は良い場所ですよ都内までのアクセスが良く住みやすいベッドタウンです。
特に名産品とか無いですけど美味しいラーメン屋は多いと思います。
そんな感じで神奈川に戻ったら私が絶対食べるラーメン屋を何店舗か紹介したいと思います。
まずは
壱発ラーメン相模原店
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137916732/picture_pc_bf9dae8dc3311408640296221d163feb.png?width=1200)
八王子の有名ラーメン屋の相模原支店です
なんだかんだ20年近くはあるお店で小さい頃から食べてる記憶があります。
味はラーメンショップ系の豚骨醤油で現代のラーメンと比較するとかなりサッパリしている印象
店主のノリがかなりよく味玉、チャーシューを増すと特別なコールを頂けますがここでは割愛させて頂きます。
後はバナナマン日村も高校生の時良く通っていたそうです。
2つめは
ラーメン二郎 中山駅前店
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137917254/picture_pc_3ae84dd72c5f0be179973a540390b966.png?width=1200)
一言で言うと最高のラーメンです。
二郎って行かない方には全部同じ野菜盛り盛りと思われるかもしれませんが店によって本当に味が違うんです。
特にスープは乳化(白濁系)か非乳化(白濁していない醤油色)に分かれていまして私はこの非乳化が好きです。
後は麺の加水率が低く小麦の香りと噛みごたえのある麺が特徴的で、そこにクタクタな食べやすいモヤシがマリアージュして夢中になって食べる一杯です。
是非行ってみてください。
疲れたのでこのくらいにします。
また気が向いたらラーメンの事書こうと思います。