オポ落ち問題について軽く考えてみた

ジュニア、シニアのオポ落ち問題について記載されている方のnoteを読んでなるほど、と感心しました
私は深くまで考えてはいなかったのですが、嘗ての親子プレイヤーでもあり、軽く、ごく軽く、考えてみました

そもそも抽選ガチャのあるマスターに比較すると、参加確率の高いシニア、ジュニアは恵まれてると勝手に思っていたのですが、運の要素もあるポケカで1敗オポ落ちが、極論0-3だったプレイヤーと同列に扱われる事に対して心理的に腹落ちできないのは理解できるところ。
明確なプライズでないにせよ、遥々遠方から参加し、それなりの結果を残したプレイヤーに何かしら有形無形の褒章(どの漢字が正解?)はあっても良いかもですね(TPC的にも次に繋げて貰える可能性が高まる

ただ、、、
シニア、ジュニアはそもそもマスターと大きく異なる点があり、マスターは趣味としてだけでなく、居住、職業、結婚すらも含めてポケカ大会への参加を自分の判断で選択できる。対して、ジュニア、シニアはカード資産、交通宿泊費など、対戦の当たり運以前に親ガチャに左右され、そもそもの時点で公平とは言えない要素があり、幅広い普及に重点を置いた場合にはTPCとしてCL参加者への配慮は優先度としては低いのかも、とも感じたり(購買力含めて既に取込み済みの層として扱っている
そういう意味で公式大会としてはシティリーグがそれらの受け皿になるべきだと私は考えており、参加のし易さなど、CLとのギャップの大きさの方が改善されるべき課題と思います
元シニア勢の活躍を見ていると、いっそシニアリーグをなくしてジュニアの機会を増やすなどのやり方もありそうですが、過去人数の少ないシニアカテゴリーを廃止して、シニアが絶滅しかけた過去もある事からその辺りには慎重なのかもしれません(生活環境の変化など、周囲を見ていると、ポケカから離れてしまうタイミングとしてシニアへのカテゴリーチェンジ期は最も多いケースだと感じていました

話を戻してオポ落ちへの対処法ですが、マスター含めたCL参加枠の拡大、ジュニア、シニアのシティへの参加機会の確保など、ベースの部分での課題が解決して行くのであれば、CLでのCSP付与制度が最も望ましいのではないかと思いました
逆にシティよりレベルの高い大会で上位入賞者に何でポイントが貰えないの、と思ったり(ベスト4以上には実質的な世界参加権相当、漏れた人にも幾ばくかのポイントを付与するとして一元化してしまえば良いのに、とまだ復帰して一年の素人は思ってしまうところです
#ちょっと追記
CLでのポイント付与はいずれか1大会、最も高いものが反映される、などの仕組みは必要ですね
上位入賞者にドライブが掛かっては良くないですし、記録更新を狙う意味での参加モチベは得られるので

いいなと思ったら応援しよう!