![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140429488/rectangle_large_type_2_ff1c816c8f0f806c44a34e71933fb729.jpeg?width=1200)
噂をばらまかれてから
私の近くの人が夏季休暇で不在で空いてる席に
なぜか
座って仕事してる人がいた。挨拶すると
は笑 と鼻で笑い。
つぎの日は自分の席に戻ってた
声に出して文句を言うのではなく、わざわざ近くの席に来てこういうことする
![](https://assets.st-note.com/img/1715535641904-9VmAno01pl.jpg?width=1200)
挨拶すればおちょぼ口
※これは他の人の記事にも書いてあったけど自己愛の特徴だと思う
エレベーターで会えば、
ニヤニヤ
このニヤニヤしてた人は役員
お昼に行こうとすると横にきて は笑 と鼻で笑い
体をよけて早歩きでエレベーターに行った
この人はご飯食べにいったことある、突然こんなことするようになった
何なのよあんた!
これは声に出してたが基本声に出さないでみんなで嫌がらせする
目をそらしたり
あとは冊子やお菓子の配布で私に一回配ってから
あ、間違いました〜て回収
前は噂ばらまくのはよくない、
だから体よけたりした人の誤解を解きたいとか思ってたけど
今は嘘の悪口聞いて体よけたりため息ついたりするのもどうかと思ってる
また苦しい
早く考えることやめたい