![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128632943/rectangle_large_type_2_53f3de92d102fb340913e98bc58553bf.jpeg?width=1200)
カウアイヒンズー寺院
旅の目的だったヒンズー寺院は5日目の最終日でした
寺院が開く前に、近くにあるルドラクシャの森へ
![](https://assets.st-note.com/img/1706414090500-RuElnZEnsY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706079355593-BUoLKVBrMz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706414318461-6LEVsU9Xh6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706079358927-0oqMdO8W0B.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706079360494-Y5YjELzGiu.jpg?width=1200)
ルドラークシャの由来
ルドラークシャという単語は、サンスクリット語でシヴァ神(ルドラ)の目(アクシャ)を意味しています。シヴァ神の目から流れ落ちた涙であると記載されています。
大昔、シヴァ神は、すべての衆生の幸福のために長年瞑想をし続けていたとき、彼らの苦しみを理解して救済したいという強い願望が心に生じました。
そして、少しだけ目を開けたとき、その半ば閉じた目から熱い涙の粒が、母なる大地に落下し、その涙が落下した場所に、ルドラークシャの木が育ち、その木に実った果実の中に見つかったのがルドラークシャであるとされています。
こうして生じたルドラークシャにはシヴァ神の神秘的な力が宿り、人々は、そのルドラークシャに宿るシャクティー(霊的な力)の恩恵を受けることができるようになったのだとされています。
![](https://assets.st-note.com/img/1706079361215-d1D0BuXEfX.jpg?width=1200)
いよいよヒンズー寺院へ
中に入るとガネーシャさん🙏
![](https://assets.st-note.com/img/1706079364410-hIxBsX0sPO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706079365418-4R4d2Giyof.jpg?width=1200)
中に入ると何人が人が居ましたが日本人は僕だけでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1706361087767-FnO8qbBOZV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706079366429-0mBdUJUTDm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706079367521-kGN18cd1Ao.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706079368805-hliAVbda5d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706079370284-zSkPTYE1nY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706079371662-VHh2mTcs2z.jpg?width=1200)
今回このアースキーパーの実物を見に行きたかったのですが、新しい神殿に移動されていて見学出来るのは週に一回でそれが次の日だったのですが、
帰りの飛行機ギリギリの時間だったので今回はご縁が無く会えませんでした。
また必ず行きたいと思います😌
読んでくださりありがとうございます😌🙏✨