見出し画像

ほっこりとは

くだらないなぁと思いながら、yahooニュースとか見ちゃうじゃないですか。
そんで可愛過ぎる! とか、ほっこりした、の声、だとか、そーゆータイトルの割に私には全然刺さらないのが多いんですけど……、ついさっきね、まさにあったんですよ。
ほっこりしたって誰がだよ? って感じの記事が。
それは有名なテーマパークで家族で映ってる写真なんですけど、露出の高い服を着たお母さんに、やけに大人びた服を着た娘たちがサングラスかけて「ウェ~イ」ってやってるのね。
もちろん写真だから「ウエ~イ」って聞こえないけど絶対言ってるのね。

ほっこりとは……?

もちろん何にほっこりするかは人それぞれ。
ですので今回、私が心の底からほっこりした瞬間を書こうと思います。

あれはもう……6年前でしょうか?
結婚して名古屋に引っ越した私に、東京から友達がやって来ました。
せっかくなのでベタな観光しましょうと、2人で名古屋城へ行ったんですよ。
で、一通り見てね、敷地内の喫茶店でお茶してたらお隣にお爺さんが1人で座ってて、何やらファイルをめくっているんです。
それは大きめのサイズの写真を収めるファイルでした。1ページに4枚くらいだったと思います。
お爺さんはそれをゆっくり眺めて……ゆっくりめくって……。
何を大事にコレクションしてるのかな? と、それだけでちょっとほっこりしそうでしたがそんなもんじゃなかったです。
私達が先に席を立ち、ふとそのお爺さんのファイルをチラ見するとそこに収められていたのは【おもてなし武将隊】の写真だったのです。

※名古屋おもてなし武将隊 2009年11月「名古屋開府400年」のPR大使として、6人の武将と4人の陣笠で結成。

「ねぇ私……、今心の底からほっこりしてる……!」
「私も! 私も!!」

同じくファイルの中を見た友達とほっこりを激しく共有しました。
チラッと見ただけしたが、お爺さんと一緒に写っているものはなく、武将一人一人がカッコ良く写ってる写真ばかりでした。
これはお爺さんがせっせと撮って集めた写真なのか、はたまた販売しているブロマイドをコレクションしているのか、そこまでは判別出来ませんでしたがどちらにしてもほっこりしました。

なんかもの凄く勝手な想像ですけど、近所に住んでて、歴史好きで、そんでおもてなし武将隊を応援してやるかっつってブロマイドとか集めて、なかなかイメージ通りにやってくれてるよなぁ~ウンウンとか思いながらファイルめくっててもらいたい。

あの閑散とした喫茶店内での幸せ空間、あれが私にとってのほっこり最上位でした。
これ、伝わるかなぁ。


いいなと思ったら応援しよう!