ストリーマーグラセフの問題点、内輪ノリの素人集団がyoutubeでvtuber業界の品質を下げているのでは無いかという考察
みなさんはストリーマーグラセフをご存知ですか?
グランドセフトというゲームのmodを使って、ストリーマー達がロールプレイをしてその様子を配信するという内容です。
先日このストリーマーグラセフに参加していたにじさんじの渋谷ハジメさんが唐突にプレイを打ち切ってゲームをまるで打ち切りエンドのような形で終了しました。
このゲームではギャングが物語の主要な部分を占めていて渋谷さんは「ヤクザの跡取りが修行する」というかなり重要なポジションで物語を盛り上げていました。
その彼が何故物語半ばで終了してしまう事になったのか。
その背景にはストグラ自体の運営の未熟さや他プレイヤーの個人勢であるが故のアマチュア故の対応力の低さや未熟さによる問題点が多数あります。
誰でもいいのでストリーマーグラセフの配信を一つランダムに見てみてください。ストーリーも分からない、ノリもよく分からない、内輪ノリでとっつきにくい、なのに長時間、ほとんどの人は10分持たずに離脱するでしょう。
とにかくとっつきにくいコンテンツです。
更にキャラ設定が何というかハンコキャラばかりです。
量産型なろう系のキャラみたいなのばかり。
演技も声優志望の研修生みたいなノリ。
勿論訓練を受けたことのないエンジョイ勢がほとんどなので仕方ないといえば仕方ないですが、なら企業勢と同じ土俵でやってはいけません。
AIにやらせた方がマシ、厳しい言い方ですが、レベルの上がった企業勢の配信を見慣れているリスナーから見ればそんなのばかりです正直。
ハジメさんはこのハンコ型キャラの素人ばかりの中、かなりシリアスで奥深いキャラ設定でロールプレイしていました。
ハジメさんの繊細で即興性とドラマ性を重視した丁寧なロールプレイに対し他のプレイヤーはRPGのモブ的なテンプレ対応しか出来ず、逆にハジメさんが浮いてしまうような形になってしまいます。
そして内輪ノリで逆にハジメさんがそれについてこれないのを馬鹿にするような対応ばかりを連発します。
普通に考えて登録者数桁違いの大手所属のタレント相手に、内輪ノリの素人集団が数のみで押し切ろうとしたのです。
これがニコ生とかなら空気読めないのが悪いのかもしれません。
でもここはyoutubeなんです。
最早テレビと同じクオリティを求められてもおかしくないエンタメの本場で素人がプロの前でお遊戯を見せて恥知らずにイキる姿を誰がみたいのでしょう。
というか自分達から大手箱のライバーに参加を依頼しておいて何で劣った自分達のやり方に合わせろとか言えるんでしょう?案件とかなら分かりますよ?でもそういうのじゃなしに大手の知名度をむしろ借りてやってるのだから立場的には下と言っても過言じゃありません。それを頭を下げるどころか上から目線でって何様のつもりなんですか。。。
呆れて物が言えません。
勉強させてもらう立場の学生の文化祭の延長のイベントでプロの芸人に自分達の書いた低レベルのコントをやらでた挙句、演技にケチつけているのと一緒です。そんな事起きたら今時一瞬で炎上しますよね?
プロとアマの区別がつきにくいvtuber界だから起きてしまう呆れた問題の一つでしょう。
ハジメさんが引退を決めたのはあるプレイヤーが融通の効かないプレイでハジメさんのプレイを露骨に潰しにかかります。それだけでなく複数人で暴言を浴びせ、更には「別の世界に行け」などと最悪な一言を放ちます。
3:13:50辺りから
更にこの場にいたプレイヤーの1人が後日ツイキャスでハジメさんに対する文句をひたすら言うツイキャスをします。アーカイブは残っていませんが内容はひどいもので底辺ニコ生のノリで汚い言葉使いのひどいものでした。
渋谷さんは明らかにやる気を削がれ、数日後にキャラを自殺という形でロストされるシナリオを見事に演じ切り物語に幕を降ろしました。
素晴らしいのは渋谷さんは一度も愚痴を言うことなく最後までエンタメとして物語を演じ切った事です。
短い期間でしたがストグラありがとうございました!
— 渋谷ハジメ@いつも応援ありがとう (@sibuya_hajime) February 22, 2023
とても楽しいサーバー主のしょぼすけさん、サーバーで一緒に遊んでいただいた配信者の皆さん ありがとうございました!
壱くんが最後にまさのりさんにだけメッセージを送ったのは 山本さんには話さなくてもすべてわかってくれるという信頼 まさのりさんはちゃんと伝えないといけないけど伝えたらわかってくるという信頼 まさのりさんがバッカニアライダーに気づく日は来るのか・・・
— 渋谷ハジメ@いつも応援ありがとう (@sibuya_hajime) February 22, 2023
私なら嫌味の一つも言ってもおかしくないと思うのに本当に立派な姿でした。
また物語としても様々な深い問題提起を残しており打ち切りとはいえ私にはまるでテレビ版エヴァのような深い余韻の残る素晴らしいエンディングでありました。
twitterでもハジメさんのRPに対し感銘を受けた声で溢れました。
あくまで一人の人間を演じるロールプレイで仮想の中くらい楽しくあれと思うかもしれないけど、ストグラの中で波乱万丈の人生を歩み悩み葛藤する彼は誰よりも人間らしく渋谷壱という人生を見せてくれているから視聴者は引き込まれるよ
— 🦈松岡家のバジャ🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈 (@0bc2bf087263r7y) February 18, 2023
でも好きな人を看取れているのはいい事なのかもしれない、ありがとう渋谷壱くん
— 紋所 (@BbB_gge) February 22, 2023
今までどんな推しがいなくなってもこんなに泣くこと無かったのに今初めて大泣きしてる…………俺こんなに渋谷壱くんって存在が好きやったんや…………そうか……
— 白嶺々@心疲弊おじさん (@tyo5minn) February 22, 2023
何を言っても安っぽい言葉にしかならないし、彼の想いを全て汲み取ることも、自分の今の思いを全部伝えることもできないし、何より言葉を伝えたい彼はどこにもいなくなってしまったけど、最後まで渋谷壱くんの生き方が好きだったし、彼の笑顔が大好きだったよー!お疲れ様。
— 弘井 居間 (@imano_0638) February 23, 2023
渋谷さんお疲れ様でした。リアルで自◯者を数多く見送ってきたから個人的には納得の終焉。本当に突然なんだよね。私は自◯者はみんな病死と同じく鬱病という心の病に殺されたと思ってる。正常な判断が出来なくなり大切な人がいるのにも関わらず自棄になったり衝動的なのが多い。#ストリーマーグラセフ
— aisu (@kori_aisu) February 22, 2023
岡田トシオが安っぽいドラマと良質なドラマをハイドラマロードラマと言っていました。
渋谷壱の物語は明らかにハイドラマと言えるでしょう。
安物の雛壇芸人の低俗バラエティの中でハイドラマを演じ切るその勇気。
許せないのはその姿勢を受け入れないだけならまだしも(ついて行く能力ないから仕方ないのか。。。)、侮辱して死体蹴りした一部ストリーマーです。
https://mobile.twitter.com/masakari0601071/
私がこのnoteを書いたのは彼らを批判して炎上させたいからではありません。
ただ私はこう言いたいだけです。
時代は変わっていってるのに、まだそれに気づかないで、そんなところで寝ぼけているのかい?
別にいいけど、未来へ進む人たちの足を引っ張ってお荷物にだけはならないでくれよ?
みっともないからさ