おさむ わかるかなー?
6月になった!
6月をイメージする花は色々あるが俺は あじさい を想う。
俺は漢字の紫陽花より あじさい と表現する方がなんとなく好きだな
この写真は俺の あじさい 毎年咲くよ
この薄みずいろがいいなー
優しい気持ちにしてくれるよ
晴れの日も 曇りの日も しとしと雨の日も俺の心を落ち着かせてくれるよ。
あじさいの花はどこだろう?
俺が見ている花びらは 装飾した花 でガク片が変化したものだそうだ!
ガク片の中の密集しているのが 真花 と言い
気象庁は、紫陽花の標本木として 真花が2〜3輪咲いた状態を
「紫陽花の開花日」として発表するそうだ。
無知な俺は 紫陽花の開花日 の発表がある事さえも知らなかったよ。
花が咲くなら種は?
あじさいの種 見た事? 花粉?
園芸店であじさいの種は売っているのか?
俺は買ったことも 見たことも 聞いたこともないから分からんなー
あじさいは 挿木 で増やすと思っていたが違うのか?
あじさいの花の色
子供の頃から、土壌がアルカリ性だと赤色 酸性の土壌は青色の花が咲くとなんとなく
どこからか記憶していた。
では紫陽花の 紫色 はどうなんだ?
土壌が中性だと紫色になると言う。
あじさいの 色のマジック は?
赤 青 紫色 から変化して美しいグラデーションの花を咲かせるそうだ。
近頃 白いあじさい もあるが?
アナベルなどの白いあじさいには、花に色素がないため 土壌に関係なく
白い花 が咲くそうだ。
日本の土壌のほとんどが 弱酸性 でそのまま地植えすれば 青色の花 になり
青色にならない場合は、鹿沼土かピートモスを混ぜて調整すると良く
赤色の花にするには、土壌に苦土石灰などを混ぜてアルカリ性の土壌になるように
調整すると良いそうだ。
あじさいは 6月の誕生日の花
6月の誕生日の人おめでとう🎊
あじさいの花言葉
あじさいは色のマジック 色々に変化する事が出来るから 移り気 とも言われているようだが。
もし、俺があじさいに花言葉を付けるなら
状況に合った変化が出来るから 順応性 和気あいあい と付けたいがどうだろう?
今までの俺は
あじさいの芽が出て来た! 春が来る!
あじさいの葉が大きくなって来た! やわらかい新緑だ!
小さなつぼみもある!
つぼみが大きくなって膨らんだ!
咲いた!
そうして今年も 薄みずいろの花 が咲いたよ!
これから夏の終わりまで癒してもらうぞ!
秋から冬はドライフラワーにして楽しむぞ!
そうして最後は剪定だ!
花の付いた先から 2〜3節目をカットする。
来年は、カットした下から脇芽が伸びて花が咲くから切りすぎに注意!
丸坊主にしないようにカットを✂️
あじさいの1年をずーっとこの様に見て来たが あじさい について調べてみれば奥が深い事が分かった。
あじさいの種は 1mmよりも小さく粉のようで風と共に去り 自然に芽を吹くことは少ないようだ。
しかし、花が終わる頃 袋を被せて種を採取する方法もあるそうだよ。
今の季節 花屋も 園芸店も 家の庭先にも 公園にも 街路樹の下にも……
色とりどりの あじさい を見る事ができる。
雨にも負けず、風にも負けず、夏の暑さにも負けず、愚痴も言わず、
時には切られ、折られ、踏まれても
それぞれの環境で それぞれの花を咲かせ 多くの人や生き物に命や癒しを与えてくれる。
植物って我慢強くて優しいなー。
俺も植物を通じて多くを学び、新しい発見もあり、植物に感謝しているよ‼︎
ありがとう‼︎