![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154924478/rectangle_large_type_2_094e0d976bf1864a54943184c8c8beca.png?width=1200)
空亡について
命術占い(生年月日から読み解く)を見ると
「大殺界」「天中殺」「空亡」
と言われる、2年間(3年間)があります
パワーが足りてない時期、いつもより免疫が落ちている状態のような‥
そして、自分の人生のステージが変わる時期、変化が必要な時期
四柱推命では、空亡というので、空亡で話をしていきますが
なんで、空亡があるかというと
十干+十二支
10の干 12の干支(えと)
2つ干支が足りないですよね
天井がない感じ
その2年間を「空亡」と言います
人によって、感じ方が違うのかもしれないのですが
6種類の空亡がありまして
何月と時間もあるので一応書いてみます
子丑空亡 12~1月 23時~3時
寅卯空亡 2~3月 3時~7時
辰巳空亡 4~5月 7時~11時
午未空亡 6~7月 11時~15時
申酉空亡 8~9月 15時~19時
戌亥空亡 10~11月 19時~23時
皆さんはどうでしょう?
私、時間までは、調子悪いなど感じませんが・・
(空亡が分からない方はネットで、四柱推命 命式と検索をしてみたら
空亡も書いていると思います)
下記のリンクからでもしらべることは可能です↓
空亡は感じない人も居るようなので
あまり、思い込むのもダメなんですが
ちなみに
私は「寅卯空亡」
2022、2023年 2年間そうでした
今年 2024年 空亡明けなんですが
少し引きずっているのを感じています
目まぐるしかったのは
2016年ころから
ずっと走ってきたから
今まで張りつめていた気持ち、体力的にも
休ませてもらおうと思って、今年は家にいます
四柱推命と、自分の好きな時に
好きな場所へ行ったり、映画を見たり
平日にしかできないこと
寅卯空亡は春先がよくないって(2~3月)
私、まさに桜が咲く時期に悲しい出来事がおきます
だから、前から、2~3月はかなり警戒してました(笑)
ちなみに命式の中に空亡がある方もいます
私は年柱に卯があります
年柱は「0-25歳」頃まで表します
どの柱に空亡があるかで、強弱や、誰と縁遠いなど、あります
私は家族と疎遠だった、頼れない、寂しい思いをして育つ
もう、これ、まさにそうでした、、
大人になってから22歳頃?ようやく両親と仲良くできたと
思います
でも、早くに二人とも、天国に逝っちゃいました
さておき・・
通変星が何を表すかというと・・
正財・偏財・・父親
印綬・・母親
劫財・比肩・・兄弟・姉妹
正官・偏官・・子供 男性の場合
食神・傷官・・子供 女性の場合
兄は、子供の頃から口を聞かない相手で
結婚してからやっと、こういう人だったのか・・という
新鮮さは、ありますが、どこか遠い人
四柱の柱に空亡がある人は
試練の多い人生になりますが
その分、耐性もあって、試練も経験となり
幸運期のラッキーも多くなります
私の子供の頃の夢は「おかあさん」
平凡でいいから、普通にニコニコしてるお母さんに
なりたかった(過去形?!)
一見、普通に幸せに暮らしてきたでしょ?っていう人が
案外逆境の中に居て、藻掻きながら、生きてる人っていると思います
私も、自分で、そう思うから。
だから、空亡だろうが、大器晩成だろうが
腐らず、前を向いて歩いていれば、自ずと幸せな暮らしはやってくる
いま、食事の苦労があっても、私は、まだ何も起きてはいない
嫌な気持ちに心が支配されないように、自己コントロールをしていかなくちゃね!
ネガティブなあとは、ポジティブな私に!
昨日も、私のブラックジョークに子供が真顔で
そういうところ・・って指摘されました。
内容は、まあ、、うふふな感じ(個人的にご質問くださいね)
では、今日の空亡の話も脱線してますが
皆さんの空亡も大したことありませぬように・・(^_-)