![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145522642/rectangle_large_type_2_98c22378e41a408eec6ee57c3171eca7.png?width=1200)
起業家が自由な時間多いって?
私は、際限なくやっちゃうので何とも・・
まず、勉強時間や、ブログ書いたり(これは好き)、インスタの投稿、これをおうちでやるって結構大変です
できれば、ワーキングスペースでやった方が良いような気がしてます
まだこれで、食べていける!なんてほど遠いので、節約在宅ワークです♪
通勤時間はないけど、学びの時間に時間を取られるので、あと数年はこの生活が続くかな・・って思ってます
だから、インスタで起業して「月商7桁!」なんて一掴みの人だったりですよね。それも、講師側か起業コンサルやら、そっちにいかないと財・財・財という甘い考えは夢、目標位で考えていた方が良いと思います💦
好きと稼ぐは違う
稼ぎたいなら、鑑定師…じゃなくてもいいと思ってる
学びのための、講座代もかかるし💦
私は好きでやってること、注目してくれる誰かに届けばいいな、生き方が不器用な方の手助けをしたいとか
学びの時間・自分と向き合う時間だったりもするので、今年はこのまんま地道にやっていくような気がしてます~
今日のインスタの投稿にも書いたけど、私は「木」の陽
比劫星の甲(きのえ)がたくさんです🌳
中途半端は苦手で成長するのに時間がかかる、途中でポキッと折れた枝があっても、折れない心でないとねﮩ٨ـﮩﮩ٨ـ
最終目的は、樹木のように大きく育ちたい、鑑定師になれるようにが目標です🌱
会社員の頃も、平日にバタバタするのが嫌で、土日に少し業務チェックして、平日はお邪魔(笑)が入っても、マイペースにするのが好きでした
営業事務って、配送中にトラブルで商品がつかないクレームや、営業からの依頼が回ってきたり、電話対応でも、テンヤワンヤ…自分の思った通りに業務は進められないのが前提であるから、オンオフ難しかったですね、どうせならお給与のでる残業でもいいんだろうけど、一応、母親業もしてましたから🙄
一人で事務してたから、全部自分に返ってくるし😇
今の勉強はまだ経験の浅い、顔出しもあまりしてない私にどうよ?って思うこともあります
たまに依頼を受けたりするだけで、結構テンション上がります♡
ただガツガツしてないのは、財への意識が薄いから。。ですかね^^;
そんなことはないつもりだけど💦
鑑定士に限らず、起業家さんの一日が気になるところでもあります
でもそういうの聞いちゃうと、心折れる事もあるかなあ・・
あくまでマイペースでできるように、が、私ですね🥰
オンオフ、って言っても、そもそも就業時間も決められてないからね
20歳の子供に、ちゃんと睡眠時間はキープしてよって怒られるので、最近は素直に聞こうと思ってます、もう0時になろうとしてますね・・(笑)
今日は、自分の日記なのか?っていう内容ですみませーん(^^;
明日は、下の子の高校に行かなきゃいけないみたいなのでそろそろ寝ましょ!
皆様、お休みなさいませ🍀
明日も良い一日を過ごせますように・・✨