![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111279426/rectangle_large_type_2_fbf2e1dbfe8cbcc2b954c529d5e3ad77.png?width=1200)
10時間の間に3回も見た観察という言葉と私の関係
こんにちは。m_エムです。
ブログも早20日目です。
このまま8月まで突っ走って行きますね。
どうして急に"観察"を語りだした?
この猛暑でついに頭をやられたのか?
安心してください。元々ですよ。ニヤリ。
今日のお題は「今日のハイライト」
同じことを2回聞いたらGoサインという話を聞いたことありますか?
身体を整える講座の先生も2回聞いたらそのことを実行されるそうで、今お世話になっているブログライティングの講座のさゆみ先生も、偶然が重なるとやったほうがいいサインと捉えていらっしゃるそうです。
というわけで、夜9時から朝7時の迄の間に観察というワードを3回見た今の私には観察する時間が必要なようです。
自信がないと思うのははまだ見つけられていないだけ
![](https://assets.st-note.com/img/1689807374020-f2EfWHsgrG.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689807474249-TRQcA0sgPn.png?width=1200)
自信(自己効力感)は自分の中にあります。
それをまだ見つけられていないだけです。
鏡を見て「自分は出来る。自分は素敵な人」
と思ったら十分に出来るんです。
自分自身を信じて愛すということを知らないといけません。
と、10歳(自称)らしからぬペンギンゆるキャラ(ペンス)の発言の引用を私がある人に紹介したことから始まりました。
自分に自信がないと相談してきた人に対してペンスが話した言葉だそうです。
ここでは”観察”とは言っていませんが、自分をよく見つめないと自信は発見できませんよね。
※参考までにこのゆるキャラとくまモンとの大きな違いは直接喋るか否かです。
くまモンは基本的にお姉さんが代弁していますね。
そうしたら今朝も直接私に向けたのメッセージではないのですが、観察力を鍛えてビジネスに生かしましょう。とか、
ちょっとした人間観察も自分の考えを知るきっかけになるというフレーズが目に入ってきました。
みなさんが最近よく見かけること何かがありますか?
ここ数日特別に何があるわけではないのですが、モヤモヤしている部分があるので、きっと私に対するメッセージなのでしょう。
さて、早いもので明日はもう金曜日ですね。
それでは素敵な時間をお過ごしください。
今日もブログを読んでいただきありがとうございます。
また次回お会いできると嬉しいです。以上、m_エムでした。