![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141586514/rectangle_large_type_2_040a8916ba2734de7d9e9d91186198c8.jpg?width=1200)
ちぐら報告その2 正誤病者のうつうつ是好日
皆さん、ごきげんよう( ´ ▽ ` )ノ✨
その2は、家でもできるようにキットを揃え終えたとこから始まります
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141586634/picture_pc_eb33b1b66d5cccfa7f19dd91c3c2c934.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141586648/picture_pc_55317a49f8dcc2e8c34188722f51d207.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141586646/picture_pc_733dfe0735356a4d32c20db18d0aac86.jpg?width=1200)
この時に紐のねじれを水中で解してやるとあとの作業が楽
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141586647/picture_pc_09e524220ee758c2bec1d79a539f2756.jpg?width=1200)
乾かします
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141586653/picture_pc_333f64296f91a5dda79e795e3c864a52.jpg?width=1200)
なんか、手が仕事覚えたら見てなくてもできるようになって、TV見て笑いながら、手はねじねじ解き
なんか紐をほぐほぐしてると、それだけでリラックス- ̗̀(˶'ᵕ'˶) ̖́-
編み始める前にこんな行程がいるんだー、とちょっと感激
解きの作業が終わったら、何作ろうかなー?ワクワク
読んでいただきありがとうございますペコ
またお会いできればうれしいです✨