見出し画像

庭師は何を口遊む KP感想

はじめに

このnoteはクトゥルフ神話TRPG「庭師は何を口遊む」のネタバレを含みます。
通過予定のある方や未通過の方、現行通過中の方は閲覧をお控えください。
NPCの名前も出てきます。
これは次回KPするときのための覚書と卓記録を兼ねています。
同卓の方はシナリオの全てが終わってから読んでください。

※この記事は編集中のものです。卓が終わるまでどんどん書き足ししていきます。


今回の条件

半テキスト
未通過KPと未通過4人

HO割り当て

それぞれの希望を聞いて割り当てしました。
HO1-男性PC
HO2-女性PC
HO3-女性PC
HO4-男性PC※オネエ



オープニング:導入~捜査途中

▷12/17

PLたち「居酒屋から始まるの!?」
私も読んだときに思いました。事件現場から始まるとばかり思っていた。
ここでわいわい雰囲気作りをする。
泉の発言にPLたちが「次の犠牲者はこの人や……」となっていたのが面白かった。はい、そうです。とは言えないので画面越しににこーと笑っていました。

一日目

●事件
上がった泉の死体に「やっぱり~!!!」というPLたち。だよね。
探索慣れしているPLたちなのでさくさく進む。
NPCたちの口調があんまりわからないというか難しいね。

●捜査パート
捜査本部・零課 HO1・HO2
捜査本部ではそこまで大きな情報はないのでさっくりと描写。
零課ではそれぞれの机を見たり、金庫を見つけたり。
自分たちの記憶があやふやになっていることを確信。
謎が謎を呼ぶ……事件を解決するというよりは記憶を呼び覚ますためのシナリオという感じがする。

捜査資料室・鑑識課 HO3・HO4
京女とオネエの組み合わせ。最高に面白い。
「邪魔するわよ~!」
「邪魔するなら帰って~!」
を二人して入りながら行う。常にテンポが良くて元気も良い。
こっちの二人も記憶があやふやなことに気が付く。
特にHO3は南玲子と自分に何かしら関係があるのでは?と怯える。HO4も自分が「何かやらかした」確信を持っている気配。

ここまでで5時間程度。
次回は捜査の屋外から開始


捜査途中(屋外から)~早朝

▷2025/1/8
教会跡地(HO1、HO3)
技能振ってさっくり成功したので特に困る処理はなし。
ここにあるHO4向けの秘匿は後に回す。

南玲子の部屋(HO2、HO4)
本当に探すところがなくてみんな笑ってしまう。
半透明の種が出てきたところでHO4に先ほど教会で出てきた秘匿を送る。博物学失敗~!失敗したので秘匿をお送りしていない。
このあと出てくる日記の内容で大混乱していたので逆に情報を得なくても良かったのかもしれない。


シナリオ本編:夜

零課で情報共有をする四人。元気のないHO4とPL。一足先に結末に辿り着きかけてしまっているので元気がないのわかる。だけどこれは全員が地獄を見るシナリオなので大丈夫だよ、HO4。

NPCたちの喧嘩を聞いてまた『思い出せない』ことが引っかかるPCたち。
PLたちから『記憶を曇らせる』呪文について言及があったのでにっこり。これから出るわよ~!!!!(ダイスに成功すれば)

鑑識
HO3が半透明な欠片を持ってやってくるので、猪狩が対応。「気になることがある」と夜中に起こすことを示唆。軽い会話をして解散。

捜査本部
シナリオにある通り。

捜査資料室
HO2が持っていた写真を資料に戻す。


■深夜
猪狩が起こしに来る。ここの情報で全員大混乱。わかる。
HO1が秘匿で情報整理をする。そして整理し終えたら秘匿で思い出したことを共有。
PL的に的場が怪しいけど核心は持てない様子。


■早朝
的場がいないことはPCたちは知らない&PCたちには的場を疑う理由はないところで詰まる。そっか~。そうか~。とりあえず猪狩を連れて行くかだけ決めてもらって終わり。連れていかないことに。

次回:拳銃保管室から

いいなと思ったら応援しよう!