![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122026793/rectangle_large_type_2_90b6eee347f0fc887efe2360cd0a8464.png?width=1200)
Photo by
pasteltime
予定日を過ぎた土曜日
やっぱり予定日を過ぎた。
助産師さんは上の子と同じような週数で生まれてくるよ〜と話していた。
ドクターは内診の結果を見て、37週の検診でいつ産まれてもおかしくないよ〜と話していた。
結果的に助産師さんの予想が当たり。
11/17だった予定日を過ぎた。
おしるしが始まって4日目。
特にお腹が痛いわけでもないし、板のように張っているわけではないから、危険な状態ではないと思ってる。
おしるしってこんなに続くんだ〜とは思うけど。
何となく胎動も少なくなってる気がするけど、思いっきり蹴飛ばしている時もあるから元気だろうと思っている。
今日は上の子の保育園の行事があった。
上の子としては、何が何でも私にきて欲しかったので、お腹の中にプレッシャーをかけて続けていた11月。
この3日間くらいは、「まだ生まれちゃダメだよ〜」とお腹の中に話しかけていた。笑
おかげで無事に上の子の行事を見守ることができた。
成長を感じられて嬉しかった。
上の子は40週4日で生まれてきたけれど、お腹の中の子はいつ生まれてきてくれるのだろう。
久々に保育園の先生に会って「もう、気兼ねなく出産に専念できますね。」と言われたけれど、上の子の行事までを見守ることができその通りなので、いつ生まれてきてもよいよ〜。
正直、産後の生活に不安がないと言ったら嘘になるけれど(入院期間含め)、気になることは無くなったので、準備万端!という気持ち。
もう1週間はないであろう、最後のマタニティライフ。
改めて感謝感謝の日々だったなぁと思う。