見出し画像

子育てでバタバタでも自分の好きをやっていこう

久しぶりに下の子がよく寝ている。
2人目は、じっくり2人で過ごす時間が限られている。

年度途中の保育園は、結局定員オーバーで入れなかった。
私としては嬉しいけれど。
問題は春、入れるかどうか。

本当は毎日子育てでバタバタしていても、こうやってお昼寝をずっとそばで見ていたいんだけれど。

自分軸で生きるって本当に難しい。
子育てしてる母、仕事をしている私、そして妻。
何の役割もない私。

子どもの頃は、誰かの子であり幼稚園や学校に通ってはいるけれど、役割みたいなものはなかった。

それがいつしか役割ができてきて、頑張らないと評価されないとと思っていってどんどん自分を苦しめて。

上の子復職後、異動後になり、職場環境にも恵まれていなくなり、キャパオーバーになって。

2度目の育休中の今、少しずつ自分の好きなこともやりたいこともわかってきた。

自分の好きなことをやろう。

周囲に何か言われようと、迷惑をかけないことならば、自分の好きなことをやろう。

まずは、家事も3食の食事作りもサボらずにやっている自分に拍手。(当たり前のことだけれど。)

自分らしく過ごしていこう。

いいなと思ったら応援しよう!