ワーママと子どもの体調不良。
こんにちは!
関東地方は、晴れ!
ひさびさに太陽を見た気がします。
土曜日からなんとなく咳をしていた子どもは、昨日から咳がひどくなり夜も寝られず…
もちろん、私も夜一緒に起きているので眠い…
咳で寝られない状態なので今日は保育園はお休み、病院へ。
またまた副鼻腔炎。
鼻水って、辛いですよね。
仕事をしているとどうしても、休みづらいよなぁと思ってしまい、流行病や熱、嘔吐がなければ通わせてしまうけれど、気持ちとしては仕事を休み、辛い時にはそばにいてあげたい。
…申し訳ないと感じるけれど、最近は割り切ってどうしても行かなければいけない予定がない時は、子どもと共に休むようにしています。
それでも、保育園に通い始めた頃よりは格段に休まなくなっているし、体調不良も少なくなってきているので。
どんなに栄養バランスを考えてご飯を作っていても、早寝早起きをするようにしていても避けられない、子どもの体調不良。
働いていると、なかなか休みを取れない…取りづらいと思うこともありますが、
「子育て期間は子ども優先に」
をモットーに過ごしていきたいなぁと思います。
私たちの年代が高齢者になる頃には、死ぬまで働き続けるということがあるかも知れない。
それならば、子どもが小さいうちは、母を必要としていてくれるうちは、子どもを優先にしたいと思います。
早く良くなりますように…。