38週妊婦生活はドキドキ。
11/6(38週3日)
夫は今日から有給休暇の開始。
この日は結婚記念日。
いつ生まれるのかドキドキ緊張の連続だったので、外出するのはどうかなぁと思っていたけれど、車で連れて行ってくれるということで出発。
気のせいかもしれないけれど、朝おしるしのようなものがあり万全の体制で。
そもそも、それがおしるしなのかはわからないけれど。
ランチは、私が大好きなオムライス。
美味しい〜、嬉しい。
子どもがご飯をしっかり食べられるようになってきて、自分が好きなメニューを1人で全て食べるなんてことがなくなっていたので、1人で食べ切ることができたのも嬉しかった。
そして、ケーキ屋さんに寄ってケーキも購入。
洋食屋さんもケーキ屋さんも調べてくれていたみたい。
その後少し寄り道。
ウインドウショッピングをして帰宅。
いつぶりだろう、こういうお出かけ。
帰ってきたら子どもは嬉しそうに一緒にケーキを食べていた。
あとわずかの3人の時間も楽しめているかな?
貴重な時間を過ごしてるなぁ〜と思った日。
さてさて、いつ生まれてくるのかなぁ。
11/7(38週4日)
今日の関東地方は朝から荒れた天気。
38週の検診予約が取りたい時間に取れなかったから他の日にしていたけれど、結果的にはよかったなぁ〜という感じ。
風がすごく強い。
そして晴れたと思ったら時々大雨。
午前中に、洋服のリサイクルを持っていきがてら近所の散歩をしようと思っていたけれど、天気がもう少し落ち着いてからにしよう〜
毎日ひとつずつでも手放しをしていて、片付けなきゃ!という気持ちからは解放されつつあり、気持ち的に楽だなぁと思う。
物を持つ、物をもらう、ということ。
所有してしまったあとの方が、管理やケアが大変だなぁと思う。
身の丈にあったものを、適度に持つことが大切だなぁとこの頃感じる。
さぁ、まだ午前中!
充実した〜と感じられるように過ごさなきゃ!
…と思うのだけど、どうしても夜中に目が覚めてしまうから眠くて仕方がない。
あぁ、臨月妊婦の眠さは止められない。