![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70036930/rectangle_large_type_2_ea6fbeeacd7be65a2ff6156e18e8d594.jpg?width=1200)
30歳になった私が思う「歳を重ねるってこういうこと」
happy birthday to me!!
みんなごきげんよう🌼ARIKAです。
やっとこさっとこ30歳になました。
お祝いされて嬉しい気持ちでいっぱいの中、
その中にモヤっと感がある感じもする。
その正体はきっと自分の人生に対しての漠然とした不安なんだろうな。
大好きな人と結婚をして、仕事でもある程度お給与も貰えて、
普通に生活も出来ていて、毎日楽しいけど…。
この謎な感情…。
でもたまに、
「自分が思っていた30歳じゃない」
って思うことがあります。
SNSを開けば、莫大な投稿達を見て、
「あー幸せなんだろうなー」
「美男美女でお金持ちですごー」
「やりたいこと仕事にしててすごいなー。。。」
って思っちゃうことありませんか?
別に自分だって十分幸せなのに…!
「隣の芝生は青く見える」現象ってやつ。
私もたまに陥ります。
会った事もない、名前も知らない、
その‟誰か”のライフスタイルと
自分を比べて、
「自分は出来ていない」「羨ましい」「自分もこうなりたい」
という感情になるんですよね。
まぁ、どんなことにも理想を持つっていいことだし、
それがあるから刺激にもなるのは分かるんだけど。。!
程々にしないと、どんどん自分で自分をいじめちゃうことになるよね。
だから、私は人の投稿はじっくり見ないことにしてるの。
情報量が多すぎて、自分が揺さぶられちゃう時があるから。
自分が不安定な時にHaapyな人見ると、
なんか、見せびらかしているみたいでムカつくし、
夫と喧嘩している時に見ようもんなら、ちょーイライラするしww
「なによ!幸せアピールしちゃって!!べー👅!!」って。。w
その投稿者はなーんにも悪くないのにw
あ、自分がHappyな時は投稿するくせにねw
(ほんとわがままよねー。。笑)
んで、そんな感情になる自分を
「私って性格わるいなー…。」
「素直にすてき~👏って出来ない自分、心狭いなー…。」
とか思っちゃって自分を責めていたんですよね。
でも最近思ったことがあるの。
はぁ~(溜息)
もっと大人になっても、こんなこと思うのかなー。
自分、器狭いなーって。
でも大丈夫!って最近思うようにしているの。
「歳をとる」って、自分に対しても、他人に対しても
視野が広くなって、
「受け入れられるもののキャパ=器が大きくなる」ってこと。
歳を重ねるって、それだけたくさんの経験をしているから、
視野や、価値観が広がって、自分の中での選択肢が広がって。
だからその経験や価値観、選択肢をしまっておける「器」に入れていくって感じかな。
それが、イコール「器が大きくなる」ってことなのかもね。
だから、おばあちゃんって、
優しくて大きくてあったかいんだなぁ~って思うの。
私もそんなおばちゃんになるのが夢です^^
海のように大きな器に、たくさんの経験や景色を詰め込みたいの。
それって何だか、素敵だと思わない?✨
皆さんにとって「歳を重ねる」とは?
私もスタンプラリーみたいに人生の「経験」という
スタンプ(歳)を積み重ねていきたいなって思います。
ぜひみなさんのご意見いただけたら嬉しいです☺
それではまた次の記事でお会いしましょう♡
バイキ~👋
ARIKA