見出し画像

定年前に備えること。

現役の時こそ定年後の生活スタイルを考えなければなりません。
40代から50代は一番充実している時だと思います。
しかし、20年後、30年後の社会がどのように変化するか想像できません。定年後豊かに暮らすために、皆さんはどのような事を考えていますか?
年金があるから大丈夫?でしょうか。まず生活できません。

少子高齢化、人口減少、未婚率の増加などいろいろ問題ありますが
収入はあがらず税負担は増加、インフレは進みます。
およそ60年前のラーメン価格は一杯約200円、現在は900円から1200円くらいでしょうか?ほぼ6倍です。
今から30年後は1800円から2000円になるでしょう。
年金生活は破綻しますね。
そして一人暮らしの世帯が増加し、国民の4割が一人暮らしと予想されています。現在でも年金生活者は、預金を取り崩して生活しています。

では生活防衛するために、どのようにするべきでしょうか?
死ぬまで働く?預金をする?株で儲ける?
政府は新ニーサのような投資を進めていますが、投資には危険が付き物。

時間は宝です。宝を使い今から未来の自分の姿を想像し、
考えてください。




いいなと思ったら応援しよう!