![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61291471/rectangle_large_type_2_b2ecd597814d8a9be87b66d25b0b9ecf.jpg?width=1200)
食を愉しむ
今日の夕食は白いお野菜シリーズ。
白いナスと
白いとうもろこし。
白いナスはお店では見かけないから
どんな風にいただいたらおいしいのか
わくわくしながら夕食作り。
わが家は
無農薬のお野菜の宅配を
お願いしています。
わたしが体調を崩したことをきっかけに
もう何年も続いています。
カラダが歓ぶんですよね。
わが家は
完全なビーガンでもなければ
市販のおやつも美味しくいただくのですが
添加物の多いものを
口にすることが多くなれば
繊細な感性を持つ娘は
ココロとカラダの
バランスが崩れやすいので
自然に近いものを選ぶようにしています。
話は少しそれましたが♡
白いナス。
イタリア白ナス、揚げたてトルコ
という品種だそう。
珍しいお野菜が届くと
楽しみを感じるのと同時に
どうやって食べるのか?
という思考も働きますが
シンプルな調理で
美味しくいただけるレシピも
教えてくださるので
そのとおりに♡
今日はステーキになりました。
とろとろで
美味しかった♡
ほぉんと
とろとろなんですよ。
びっくりするくらい。
こういう
新しい食感に出会った時って
ハートが歓びますよね。
白いとうもろこしは
ピュアホワイトという品種で
スーパーでも手に入るけれど
今年はとうもろこし自体が
あまり店頭に出ていない感じがして
今回がはじめて。
そういえば
道の駅でもみかけなかったなー。
これまた
甘みの強いと言われる品種の
とうもろこしよりも
甘さが優しくて。
とうもろこし好きの娘と
大喜び♡
食って
人生の歓びのひとつ。
健康な身体をつくる
土台のひとつ。
もっと楽しみたい感覚が
なぜか最近むくむくと湧いています。
看護師時代は
時間がないを言い訳に
医療者とは思えないくらいの
食事をしていたんですよね。
患者さんに食事指導とかする前に
自分だなーと思っていたくらい。
文字を綴っていて
今気がついたけれど
もっともっと
自分と家族のカラダを大切にしたいし
もっともっと
ゆたかな時間を過ごしたいな
という想いの表れだったみたいです♡
白いナスは
焼いたら皮が少し紫に
おもしろい♡
わが家のフレッシュバジルも添えて
今夜も美味しくいただきました。
生産者さんや関わる方達
自然の恵みに感謝♡
お読みくださりありがとうございます!
たくさんの感謝の気持ちと愛を込めて♡
いいなと思ったら応援しよう!
![いしかわ やすみ|@HSC子育てライフコーチ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154363049/profile_3b8fd796fdbf594ecd2c2dbc34e8eb11.png?width=600&crop=1:1,smart)