
44つ目のあじ(ムーランのトマキャベ) ゆいまーる親衛隊が繰り出した新兵器に"とま"どうことはなかった
通称:ゆいまーる親衛隊
新札幌カラオケピロス。
店長ことゆいまーるを筆頭に、多くのクルーが在籍している。
全フレーバーチャレンジ当時から、俺は彼らのことをこう呼んでいる。
『ゆいまーる親衛隊』
ゆいまーるのことをピロザンギ団大幹部と言っていた流れで、その下で働く彼らのことを表現するにはこれだろうと。
あと、親衛隊って響きが店長もクルーも双方引き立つのよ。
そんな彼らも、時折新しいメニューを編み出しては大幹部や首領に献上している。
時にはそのメニューに対して厳しい言葉を投げ掛けたり、ちゃぶ台をひっくり返したりする首領や大幹部の姿もあったろうし、いちゃもんをつけたおーるばっくを火炙りにしたなんてこともあったであろう。(想像です)
その地獄をクリアして晴れて新メニューとして名を残し、世に出て暴れる権利を得るのであった。
今回その権利を勝ち取った親衛隊の名は、ムーラン。
\7月のピロザンギ/
— 新札幌カラオケピロス【公式】 (@karaoke_piros) July 4, 2023
7月はピロスクルー・ムーランが考案したピロザンギが登場✨
⚫︎ムーランのトマキャベ
⚫︎ムーランのやみキャベ
夏らしいキャベツを使った
やみつきになるピロザンギです🥬#カラオケピロス #ピロザンギ pic.twitter.com/M3HiZaogE4
2種類ものメニューを彼の名前つきで販売することになったのだ。
トマキャベと対峙
このメニューは新札幌ピロザンギでも販売されていた。
そこで、現地へ向かいトマキャベを食べたのであった。
ってなわけで
— はぴすた (@happy__style) July 8, 2023
「ムーランのトマキャベ」
わっかりやすく言うとチキンのトマト煮
トマキャベが来た時点ですかさず北海道ごはんを追加
トマトとチーズとキャベツがいいスープ作ってくれてる
合うよ、トマトごはん
この食べ方をおすすめしておく#新札幌ピロザンギ#カラオケピロス#ピロザンギ pic.twitter.com/R8wMYeNUPG
チキンのトマト煮が好きな俺にとっては最高のおかずになったわけで。
次のクルーによる新メニュー何かな?と想像するのも楽しいものさ。(続く)